戻る

2003年2月

2003年2月1日(土)

2003/02/02 19:49 BGM(StarDigio ch401)


や〜っと、ここに戻ってこれました。
お久しぶりです。
気長に待っていてくださった方、そしてこれをはじめてご覧になる方、
ホントにありがとうございます。

「時間があるとき更新」という適当な更新方法で、
6万カウントを回るなんて、ひとえに皆様のおかげでございます。

な〜んって感じの感謝はありますけど、
ここで硬くなる必要はありませんよね?
いつもどおりに行きましょう!!


冬の土日は毎週のようにスノボにいったり、
スキーにいったりして、何がしかのイベントがあるんですが、
( お友達には「狂ってる」と真顔で言われます(笑) )
今週末は久々に普通の土日でした。
こんないいチャンスを逃がすわけにいきません!!
ってわけで、Webサイトの更新にかかりました。

まずは自宅Webサーバの Apache (Cygwin上)の更新からです。
なぜこれが必要かといえば、
FlashGet をはじめとする分割ダウンロードソフト、
及び、CodoRed、Nimda(だったよね?)をはじめとするウィルスによる負荷で、
Apacheのプロセスが負荷に耐え切れずにおかしくなるからです。

このサーバは「起動ディスクで便利!」「起動 CD-ROM で便利!」で
バイナリを配布している自宅サーバなので、
一番最初に Apache を落ちないように更新することにしました。
「Webサーバはいつ復帰するのか」という問い合わせも最近多くなってきていて、
一部の人に悲しい思いをさせていたようですので・・・。

そういうわけで、まずは Cygwin のバージョンを最新にしたのですが、
これからがトラブルの始まり。
ソースから make したいろんなモノが動かないんです!
原因がつかめないので、Cygwin のバージョンを戻したり、
いろいろ試したところ、や〜っと解決しました。
原因はパーミッションが無いこと。
でも、これは Cygwin 上からはなかなか分かりません。
だって、Cygwin 上では (CYGWIN=ntsec)
正しくパーミッションが設定されているように見えるし
Windows 上でアクセス権をつけないと動かないんですから!!

はぁ、、、ほぼ丸一日かかってかなり疲れましたが、
まずは Apache の更新を完了しました。
Apache 1.3.24(脆弱点は解消済みバージョン) -> Apache 2.0.44 です。
詳細は今度Cygwinのページに記述しておきます。

そして、Apache の更新を終えたことで、
general.exe cdboot.exe の配布が出来るようになったので、
今までもらっていたメールにすべて返信しました。
「メールを送ったのに返信がもらえてないよっ!
 k-squareって私だけ無視して超むかつく!」

ってことがあったらクレームメールしてください(涙)
多分無いはずなんだけど、メーラのフィルタされてたら・・・(>_<)
大丈夫だよね・・・?

2003年2月2日(日)

2003/02/02 20:33 BGM(StarDigio ch401)


昨日は Apache の更新が終わったので、次はWebのコンテンツの更新です。
簡単に増やせるものを増やして、Cygwin のコンテンツを大幅に強化しました。
私は Cygwin を使って実装しているものが結構あるので、
Cygwin コンテンツを充実させた方がいい事に気づきました。
なんと言っても、便利だし、いろんな人に使ってもらいたいもんね?
ってわけで、かなり大幅更新しましたので、
気が向いたらみてみてください。

まだまだ書き終わってないところも多いので、
これから時間を見つけて少しずつ書いていきます!

2003年2月3日(月)

2003/02/07 0:43 BGM(StarDigio ch401)


今日は何を思ったか8時半にきちんと出社できました☆
ひさしぶり〜♪
なんで朝早くこれたのかはよくわかりませんけど・・・。

さて、今日のお仕事は、analog.conf をいじることです。
会社の Web サーバには月次でログを自動解析するように
スケジュールを組み込んでいます。
この出力内容がちょっと気に入らなかった(情報が多すぎる)ので
出力内容を編集することにしました。
解析ソフトには Analog を使っているため、
出力内容をいじるために analog.conf をいじります。
で、私みたいな設定マニアが一度手をつけたら手は抜きません!!
というか、手を抜けません(笑)
邪魔したら噛みつくぜぃ ガゥガゥ
って感じで、獣のように設定をして、それだけで半日以上終了。
おかげで完璧です。
そのうち、ログ解析についてのことも書いた、
サーバ管理についてコンテンツ作りますので待っててくださいね♪

2003年2月4日(火)

2003/02/07 0:56 BGM(StarDigio ch401)


今朝は TOEIC の受験です。
前回はじめて受けたときは、眠りながら受けたためへろへろでした。
ヒアリングをしている間に寝ちゃって、
おきたときに今何問目なのかわからなかったり、
英文を読んでいる途中に寝ちゃってまた最初から読み直したりと、
かなりダメダメでした・・・。

なので、今回はがんばりたいところです!!
そして、実際がんばりました。
問題冊子にもいっぱい書き込んで、かなりいい感じです。
前回よりぜんぜん普通に解けたので気分もいいです。

えっ?何か気になった?
問題冊子がどうしたの?
今回は書き込まなかった問題のほうが少ないぐらい、会心の出来よん♪

・・・えっ・・・ウソ・・・・(絶句)


受けたことある人は知ってるかもしれませんが、
TOEIC は問題冊子に書き込んじゃいけません!!
ノーーーオォォォオオオーーー
誰か、私を救って・・・・。

今日の午後は落胆のため、日が暮れるのが早かったとか何とか。
むしろ、朝から翳っていたのかもね・・・

2003年2月5日(水)

2003/02/07 1:11 BGM(StarDigio ch401)


よく思うんですけど、私の日記ってなんでこんなにネタがあるんですか?
もっと、普通に生きていきたいよ・・
HERMITには
「同じ学校だった方。強烈!!だと思う(会ったこと無いけど)」
な〜んて書かれてるし。
まぁ、事実なので良いんですけど・・・。
とりあえず、強く生きていきたいと思います。


さて、今日のお仕事は、DB (データベース) の導入です。
私は DB についてほとんどわかりません。
管理サーバには DB がいろいろありますが、
直接 DB をいじるのではなく、用いているアプリケーションが、
DB を必要としているだけなので、私自身はぜんぜんわかりません。
ってわけで、この状況を打開すべく、DB の勉強開始です。
前もそんなことをいっていた気がしますが、
状況は臨機応変に対応するのがオトナってものでしょ?(笑)


とりあえず、Cygwin に PostgreSQL を実装。
明日は、Perl かなにかのスクリプトから
DB を呼び出して使えるようにしていこうかな〜♪

2003年2月6日(木)

2003/02/07 1:21 BGM(StarDigio ch401)


書いてませんでしたけど、ずっと軽い風邪をひいていました。
先週の木曜日にプールに泳ぎに行って、ちょっと本気出して泳ぎすぎた結果、
久々の風邪を引いてしまいました。
昨日までは、それなりに普通に過ごしてましたが、今日になってひどく悪化・・・。
目がさめたら声でないし。
そのまま再度寝て(というよりガクッと意識を失って)、
10時過ぎに再度おきたときに会社に電話して、休暇をいただきました。

次に目がさめたときは16時で、なんかいきなり元気(汗)
やっぱり基礎体力があるっていうのはこういうときに効いちゃうのね・・・
友達とかの話を聞くと、こういう時って一日伏せってるものらしいのに
一眠りするとあっさり回復する体・・・。
元気になって、暇があるならやることはひとつ♪
Web の更新です。

でも、、、、こういう更新ってなんか罪悪感を感じてしまうかも・・。

2003年2月7日(金)

2003/03/01 15:28 BGM(Nothing)



最近は Cygwin で書きたいコンテンツがあるので、
毎日のように Cygwin をいじってます。
その作業をする中で
Cygwin は初学者の勉強にはむかないことを強く感じます。
cygwin1.dll のバージョンによって動作が違う(仕様がどんどん変わる)し、
Windows 上で動作するため Windows の仕様にも従うし、
既に Windows と Linux/UNIX の両方の知識をもっている人じゃないと、
とてもいじり倒せるアプリケーションではありません。

そして、少なくとも Windows か Linux/UNIX の片方はパワーユーザである方が良いです。
順調に動作しているのなら問題ないのですが、
そうでないと、ひとたび問題が起こったときに、Windows 上での仕様なのか、
Linux/UNIX での仕様なのか、Cygwin 固有の仕様なのか、自分のミスなのか
それとも、参照していたドキュメントが古いための問題なのか
原因がわからなくなるはずです。


さて、そう考えると、役に立つ Cygwin の情報が少ないことが頷けます。
使いこなせてる人=有能な人=仕事多い → 忙しい → Webなんて書くひまが無い
# 私はこの中には入ってませんので念のため

ってわけで、不定期更新の適当な私ですが、
少しでも Cygwin の情報を書いたページが増えるように
なるべく多くの人に役立てるようにがんばってみようかと思います。

ですので、もし、周りで Cygwin のことで迷ってる人がいたら
その人にウチのサイトも紹介してあげてくださいね☆


ちなみに Linux/UNIX の勉強のためには Linux をお薦めします。
Linux とかは Web 上での情報も多いですし、
FHS (Filesystem Hierarchy Standard)なども決まっていることもあって、
初めて使うディストリビューションでもかなり勉強しやすいはずです。

とりあえず Linux 初心者におすすめのサイトは ↓
http://www.atmarkit.co.jp/flinux/index/indexfiles/theoryindex.html

2003年2月8日(土)

2003/03/01 16:08 BGM(Nothing)


目がさめたら・・・・ 13時50分っ!!?
っーーー!!!?

今日は私んちで鍋パーティをする予定でした。
で、集合は "私の家に" 14時。

掃除も片付けもしてないし、着替えすら何にもしてないィィ〜〜!!
ってわけで、大ピンチ!
ど・・・どういうこと?
14時ごろにおきる私も「どういうこと!?」だけど、
「みんながこない」のもどういうこと?(汗)

結局 15時少し過ぎたころにみんな一気に到着したんですが
なんか、ココロがちょっと疲れました(笑)
でも、鍋パーティ自体はすごく楽しかった〜♪
7人で昼間っから料理して、飲んで、騒いでゲームとかなり楽しかったです。

ちなみに鍋は、福岡から取り寄せた "山賊鍋" です。
おすすめです。

2003年2月9日(日)

2003/03/01 17:03 BGM(Nothing)


今日も Cygwin いじってます。
より正確には Cygwin の中で Apache2 をいじってます。
Apache2 に帯域制御用のモジュールを組み込みたいので、
モジュールリストを検索してみたりしてたんですが・・・

見つからないどころか、情報すらほとんど無いありさま。
Apache2 自体がまだ新しいことが原因だと思いますが、
見つかったモジュールはmod_bwshareただひとつのみ。
しかも、そのモジュールも組み込んでみると動かないというオチ付き。

「ここであきらめちゃ技術者の名がすたる!」
ってわけで調べてみると、このモジュールには Shared Memory という機能が必要らしく、
それが Cygwin に無いことが原因みたいです。

Cygwin で Shared Memory の機能が在るかどうかを Web で検索してみましたが、
その情報すらない状態でしたので、帯域制御はあきらめました。
とりあえず今は Web のアクセス制御は
mod_rewrite とmod_limitipconn を使った制御だけでいこうと思います。
結局、今日の収穫は無い感じ (>_<)

2003年2月10日(月)

2003/03/01 17:23 BGM(Nothing)


今日もサイトの Cygwin について更新です。
inetd + tcp_wrappers の実装方法および、
その利用方法について記述しました。

で、その動作確認のために tcp_wrappers をいれて、
# 普段は inetd も tcp_wrappers も入れてません。
/etc/hosts.allow /etc/hosts.deny の例を書いたりしたんですが、
それを忘れてそのままにしたおかげで、
リモートから自宅に ssh でつながらない状態に・・・(汗)

「 FTP はつながるのに ssh がつながらないぃ!」
と一瞬思ったのはナイショです(笑)
今度 Cygwin のページにも書いておきますが、
Cygwin 付属の ssh は
/etc/hosts.allow /etc/hosts.deny
を参照しますのでご注意ください☆

2003年2月11日(火)

2003/03/01 17:26 BGM(Nothing)


去年までは競技スキーヤーという方面が強かったので、
スパルタンなスキーブーツ + 攻めの滑りで頑張ってましたが、
「SE という運動しない職種 + 老化」
今までのブーツではもはや体がついていけません (T_T)
そういうわけで、今週末の北海道スキー旅行にむけて
スキーブーツを買い換えることにしました。

御茶ノ水の石井スポーツに出かけて店員さんを捕まえて、
何足もブーツを履いてみてフィットするブーツを探したんですが・・・。
なかなか見つかりません。
左右で足のサイズが違っていて (昔骨折したため)、
元競技スキーヤーという技術レベルで、
足首が細いわりにふくらはぎはそうでもない (太いなんて言っちゃダメです)。

という私の足に標準であうブーツは無いのかとあきらめかけたころ
お店の人が持ってきたブーツのメーカは SALOMON 。
それにソール (ブーツのインナーに入れる靴底) をいれたものを履かせてもらったとき、
心は決まりました。
「このブーツしかない!」

・・・・で、お値段はおいくらぐらいになりますか??
「定価で 65000円になります」


定価で買ったわけではないですが支払いはカードでした (T_T)/~~

2003年2月12日(水)

2003/03/02 15:13 BGM(StarDigio ch401)


2003年1月13日に「別れ」というものがありました。
漠然と「結婚」というものも考えていたためか、
それをきっかけにたくさんのことを考えました。
「私が "誰であろうと譲れないモノ" はナゼそうなのか」
「私は何を犠牲にして、何を得たいと思っているのか」
という根源の原因ところから
「私が今後どうふるまうのが良いのか」
という具体的な結論まで。
今日は「別れ」の日からちょうど 1ヶ月間の最後の日。
結局結論は出なかったし、笑ってお伝えすることもできませんが、
「別れ」を振り切る意味でも、"区切りの日" にしてみましょう。



私には身に付けたいことがいくらでもある上、
自分が精神的にあまりに未熟で、学びたいことがあまりに多く、
それに対して学ぶための時間は少なすぎます。
だから私は時間の使い方をその場その場で決め、
多くのことを切り捨てながら時間を使います。
それは私自身の存在にかかわる程の私の日常であって、
たとえ恋人であろうと束縛されたくないモノです。
これが「別れ」の根源的な原因となりました。
そして、この「根源的な原因」を突き詰めて考えていくと、
「そこまでして、何で自分を高めたいのか」ということになります。
その原動力は多分、飢え。
理由なんてなく、ただ私自身が求めて欲してるだけ。
だから、ほかの何かで飢えを満たせる日が来るまでは、私は変われない。
それまでは自分を磨きつづけて生きていきたいと思います。
もし次の「別れ」があるのなら、これが原因にならないことを祈るのみ・・・。

2003年2月13日(木)

2003/03/02 14:59 BGM(StarDigio ch401)


今日は MCSE 最後の試験(3度目)の日。
MCSE (2000トラック) は全部で 7科目あって、
受けるときは当然得意な科目から受けるわけで、
最初の 6科目はすべて一発合格だったんですが、
最後の科目は昨日書いたとおりの「別れ」の動揺と
得意ではない科目 (難しい科目) になるので 2 度も落ちちゃいました・・・。

3度も同じ科目を失敗するなんて恥なので
朝 2時に起きてからずっとコーヒーを飲みながら勉強してました。
で、試験結果はもちろん合格で MCSE 取得☆
でもその勉強の過程で飲んだ 1リットルぐらいのコーヒーが
凄く効きました・・・。
普段はコーヒーなどを飲まないこともあってか、
夜になっても全然眠くなりません。

ど・・・どぉしよう。
も、、もしかして不眠症ってこんな感じかな?

ぐぅ・・・zzzZZZ

眠くないのは気のせいでした(笑)

2003年2月14日(金)

2003/03/02 15:09 BGM(StarDigio ch401)


今日は会社の組合のスキーツアー出発の日。
休暇を取って、朝から出発です♪
8時に羽田空港に集合なので、準備とかも含めて 5時半起床のつもりでしたが、
3時に目がさめちゃいました・・・。

やっぱり、多分、コーヒーが効いてたんだと思います。
なんか、説得力無い気がしますけど(笑)、それでも私はそう思います☆

北海道のルスツリゾートについてからは早速ゲレンデへ。
最近はずっとスノボばっかりだったので、
久々のスキーは楽しみです♪

とおもったら、、、
滑り方がわかんないよ〜(>_<)

あんまりにも久々すぎて、滑り方が分からなくて、
「きゃぁっ」 なんて慣れない声をあげちゃいました(笑)
1時間も滑らずにもとのすべりを思い出したんですが、
われながら自分が新鮮な気分☆
今日は楽しく滑りました♪
あ、当然ですけど、一人じゃないですからね〜。

2003年2月15日(土)

2003/03/02 15:28 BGM(StarDigio ch401)


今朝もルスツリゾートで目がさめました。

何も言うことはありません。
楽しんで滑ってました。
すべること自体を楽しんだり、技術向上を楽しんだり、
自然の美しさを楽しんだり、人とふざけてたのしんだり。

いろんな楽しみ方をしました。
ゲレンデのほとんどのコースも制覇したし、
もはや言うことはありません。

やっぱ、スキーって楽しい〜〜!!

2003年2月16日(日)

2003/03/02 15:31 BGM(StarDigio ch401)


ルスツリゾート最終日。
今朝は二つのグループに分かれました。
すべることを楽しむグループ(私はこっち) と
温泉を楽しむグループ。
そして、私はさらにそのグループから一人で旅立ちました。
ちょっと一人になりたかったって言うのがあって。


私が本当にココロ穏やかになれるときっていうのは、
の二つのときです。
今回はその二つが満たせるとき。
そして、今はココロに澱がたまっているのも実感できるとき。
# キツイことを、人に言った後に気づいたりする状態。
こんなときはココロを穏やかにしないとね。


いろんなことが洗い流されていくといいよネ。
本当に。

2003年2月17日(月)

2003/03/02 15:43 BGM(StarDigio ch401)


スキーの技術的な話を全くしてませんでしたので、
ちょっと別の日ですけど、書いてみよっかな〜って感じです。

私が現在はいているスキー板は 5年前の板で、
カービングという名前が出始めたころの板です (一応カービング)。
そういうわけで、今回一緒に行った人の本当のカービングの板をはかせてもらいました。
印象は「休めないじゃん・・・・」って感じです。
古い板は
・・-[トップ加重]-[クロスオーバー]-[カーブ後半板を走らせる]-[抜重]-[トップ加重]-・・・
って感じですが、現在のカービングの板は
[抜重]-[トップ加重] が出来ません。
[トップ加重] すると曲がりすぎてむしろブレーキになりますし、
[トップ加重] が出来ないということは [抜重] してしまうと
トップからエッジで切っていくということが出来ないということです。
これらの問題を解決できる滑りは、
常に加重をかけたまま重心だけ移動させる滑りです。
休むところが無くて、苦しそう・・・。
この辺、どうなんでしょう?
競技スキーヤーの皆さんはどうやって解決してるんでしょう?
ま、、、まさか、筋力&体力!?

きっともっと良い滑り方があるんでしょう・・・。
本か何かを読んで、いまどきのすべりを勉強します・・・。
どんなものでも技術レベルを保つって大変です。

とりあえず、どんなに忙しくても、
筋肉がなまらないようにだけは心がけようと思います。

2003年2月18日(火)

2003/03/02 16:37 BGM(StarDigio ch401)


とうとう Windows XP を業務としていじる機会がやってきました。
自分のプライベートの時間を使って、XP をいじる暇は全く無いので、
この機会を待っていました♪
ってわけで、いじりながら XP のチューニングメモを作ったので、
今度「新標準 Windows XP で便利!」公開予定です。
それから、「安定 Windows 2000 で便利!」はサーバ管理についても
多く記述していこうと思っています。
まぁ、構想だけは結構ありますが、時間が無いというそんな感じです。
気長に待っててね☆

2003年2月19日(水)

2003/03/02 16:42 BGM(StarDigio ch401)


昨日から始まった Windows XP の設定は、
以下のような要件を持ちます。
  1. アクティブディレクトリ (NTドメイン) 構成でも、
    ワークグループ構成でも同じ動作を設定できること。
  2. Administrators グループに加わるアカウントはユーザに渡さない。
    渡すアカウントは users グループのアカウントのみ。
  3. 出来る限り パッチの適用などをしなくていい形のシステムとする
  4. 常用しないマシンで、共有されるマシン
  5. リモートから管理者が管理できる
  6. 性能が高い必要がある
  7. ユーザに設定を変更されないようにする(見せたくも無い)

これらに対応した設計をしましょう。
1. の要件によって、GPO を使った管理やログオンスクリプトなど、
多くの機能が使えなくなります (より正確には「活用しにくく」なります)
2. の要件はインストールするアプリケーションに制約を加え、
動作確認の工数 (かかる時間) にかかわってきます。
3. の要件は管理者側からの要件で、私たちの今後の管理を
簡便にするための要件です。
これはホストレベルのパケットフィルタを導入することで実現します。
4. の要件は users グループのユーザで 自動ログイン を要求していることと同値です。
5.6.7. の要件は書いてあるままでしょう。


これらの要件に対し、以下のような解決を行いました。
  1. pktfilter の導入(パケットフィルタソフト)
  2. VirusScan の導入と DATファイルの自動更新設定
  3. "rundll32 netplwiz.dll,UsersRunDll" からの設定で自動ログイン
  4. VNC の導入
  5. メモリやファイルシステムの使用法などのチューニング
  6. ローカルセキュリティポリシーによる権限の付与・縮小
  7. NTFS アクセス制限によるアプリケーションの使用の制限
どれも、要件を意識した設定をしないといけないので結構時間がかかりました。
具体的に書いたコンテンツを準備する予定ですので、待っててくださいね。
というかどれを書いてほしいのか投票してくれると、
それから書くかも。
(現在は私が気のむくままに書いてます)


あ、そういえば、スキーの帰りの荷物にコンタクトの煮沸機や
メガネなど全部入れちゃったカバンごと送付したために
荷物が届く今日まで私がつらい毎日を過ごしたのは、
きっと気のせいです(T_T)

2003年2月20日(木)

2003/03/02 17:05 BGM(StarDigio ch401)


今日も昨日の要件の解決法を探っています。
いろいろ探してみたんですが、
Administrator(s) のパスワードを知られずに、
users グループの人にネットワークの設定を変えさせることは
出来ないっぽいです。

出来なくても DHCP 環境なら良いんですけど、
固定 IP 環境の対応が難しいかも・・・。
runas とか su コマンドとかが一応あるんですけど、
どうやっても Administrator(s) のパスワードが必要のようです。

そういうわけで、とりあえず今回はネットワークの設定については
考えないことにしました(逃)&(笑)

良い方法をご存知の方が居たら教えてください・・・。
「こうすれば Administrator(s) のパスワード無くても設定出来るよ!」
っていう情報がないかなぁと思ってます。
もし知ってたらホントにお願いします!

2003年2月21日(金)

2003/03/02 17:33 BGM(StarDigio ch401)


今日は自分の担当のお仕事があいて、微妙に少しだけ時間ができたので、
メール管理グループのお手伝いをちょっとだけしました。
話によると、メールアドレスの自動生成手法がないとか・・・
「なんで今までそういうスクリプトを作ってないのか」
っていう方が私には不思議です。
簡単なのに・・・。

ってわけで、関数を一つだけ作って、使用例といっしょに送付。
ホントに何で今まで作ってないんでしょ?(疑問)


#!/bin/bash
#-------------------------------------------------------------------
# Create Information
# NAME         : k-square <k-square@yotta-zetta.com>
# DESCRIPTION  : Mail Address Generator
# HISTORY      : 2003/02/21 Create
#-------------------------------------------------------------------

# 生成可能なメールアドレスの一覧をスペース区切りで出力する関数
# パイプで氏名を渡すか、引数として氏名を渡すかのどちらか
# 氏名はローマ字を使用(当然)
# この関数自体はエラーチェックを行わず入力を正しいものとして扱う。
generate ()
{
        case $# in
        0)
                awk 'BEGIN{ OFS = "" }
                {
                        familyname = tolower( $1 );
                        $1 = "";
                        firstname  = tolower( $0 );
                        n = length( firstname );
                        for( i=1 ; i<= n ; i++ ){
                                printf("%s-%s@mxy.example.co.jp " , familyname , substr( firstname , 1 , i )  );
                                printf("%s-%s@mxz.example.co.jp " , familyname , substr( firstname , 1 , i )  );
                        }
                }';;
        *)
                echo "$*" | awk 'BEGIN{ OFS = "" }
                {
                        familyname = tolower( $1 );
                        $1 = "";
                        firstname  = tolower( $0 );
                        n = length( firstname );
                        for( i=1 ; i<= n ; i++ ){
                                printf("%s-%s@mxy.example.co.jp " , familyname , substr( firstname , 1 , i )  );
                                printf("%s-%s@mxz.example.co.jp " , familyname , substr( firstname , 1 , i )  );
                        }
                }';;
        esac
}

上記がメールアドレスを自動生成するメインの関数です。
同じコードが二つあるので個人的には美しく無いなぁと思ってます。
とりあえず作ったので、もっと良い方法を模索したいです。
使用例はこんな感じ。
# 使用例
# LIST のファイルに既存のメールアドレスの表があると仮定
export LIST=list

for MAIL in `generate "NANASHI no Gombe"`
do
        if ! grep $MAIL $LIST > /dev/null 2>&1
        then
                echo $MAIL
                exit
        fi
done

使い方は自由に出来るはずなので、使うほうの手法は適当に作りました。
システムの管理者様☆ は出来る限り自動化して、
人間のリソースは他の事に振り向けられるようにしましょうね♪

# ただの自動化マニアと人は呼びますけど(笑)

2003年2月22日(土)

2003/03/02 22:52 BGM(StarDigio ch401)


こんばんはお友達と一緒に食事。
"とりでん" というお店。
お互いにはじめていったお店だったんですが、
これが大当たり。
超おいし〜♥
話も弾んで楽しかったし、お店の雰囲気もいいし、
味もいいし、言うことなし!!

皆さんにもおすすめできます♪♪

私がいったのは東西線 行徳駅そばのお店ですが、
他にもあるそうですので、是非行ってみてください。
「来週も行こうね☆」で来週の予定も決定♪
来週も楽しみ楽しみ〜。

2003年2月23日(日)

2003/03/02 23:08 BGM(StarDigio ch401)


今日は同期で集まって Load of the Ring (二つの塔) を見に行きました。
結構良かったです。
まだ新しいので、なるべくネタばれを避けて心に残った点についてだけ。

傀儡として操られていた王様が居ました。
自分が操られている間に息子を亡くし、
自分が操られたがために、いくつかの大きなものを無くしました。
彼は自分の意志を取り戻した後、泣きます。

私はそれに共感して泣きそうになりました。
彼が泣いたのは、たぶん悲しさではなく悔しさ。
自分の意志が足りなかったために、力が足りなかったために、
大切なものを失い、息子さえ亡くし、その死にも立ち会えない。
自分に力さえあれば、すべてのものを守れたかもしれないのに。
自分の無力さが不甲斐なくて泣いたんだとおもいます。


私はそうなりたくありません。
泣きたくないから私は努力をやめません。
大切なものを守れるように、自分を磨きつづけたいです。

2003年2月24日(月)

2003/03/02 23:23 BGM(StarDigio ch401)


今日から 3日間 LPI の試験対策用の講義を受けます。
実務は実務の技術が必要で、試験は試験のための技術が必要です。
そういうわけで、 LPI の試験を受けるにあたって、
試験対策技術を学びに行ってきました。

実際の実務には使いませんが、自分の知識を補強する上で結構ためになりました。
もちろん、試験対策のための知識をつける上でも、
大変ためになりました。
実務に直接役に立つわけではないですが、
講義を受けるのはそれなりに良いことが多いです。
他に例をあげれば、
あぁ、ダメ社員(笑)

これからも力を抜きつつも、
ハードな残業時間で頑張っていこうと思います☆

2003年2月25日(火)

2003/03/02 23:42 BGM(StarDigio ch401)


先週の金土日でルスツ (北海道) にスキーに行ったと記述しましたが、
そのスキーから体調が変わってきています。
体の中の何かのスイッチが入っちゃいました。
カラダが活動的な状態に遷移して、まるで部活をしていた若い頃のよう。
今日のジョギングでそれが間違いないことが分かりました。

運動として走る人は分かると思いますけど、
走って足を前に出したときに腰よりも前で、
逆の足の膝と服だけが擦れ合うような走り方だと速く走れます。
# 地に付いているほうの足の軌跡が、重心の真下を通る一本線になる。
# 普段は重心よりもずれた二本の平行線が足の軌跡になる。

ただ、その走り方はそれなりに筋力とかがないと走れなくて、
社会人になって普段はそんな走り方は出来ませんでした。
でも、最近はその走り方が普通になってきてます。
最後まで後ろにけりだす感覚も感じられるし、
太もものウラの筋肉を意図的に引っ張ってあげて、
よりスピードを出す走りも出来ます。

# 4km ほど走るときの軽い長距離の走り方として読んでください。

かなり良い感じです。
なんか、普段よりもより運動が楽しくなってきました。
明日もジョギングにいこ〜っと♪

ちなみに、この一週間後に体脂肪率が 5%も下がってたりします。
(体重はほとんど変わらず)

2003年2月26日(水)

2003/03/03 0:56 BGM(StarDigio ch401)


今日が LPI 対策講義最後の日。
早く帰れるのも最後の日。
ってわけで、今晩は何もせずにただ遊んで時間を過ごすことにしました。
今まで、Flet's Square でストリーミング配信されているガンダムSEEDの動画を
みないままでためておいたものがあるので、それをみることにしました。
前回は 11話までみていて、現在 21話なので一気に 10話みました。

そのなかで、
主人公キラ(男性)が精神の安定性を欠いたときに、
フラウ(女性)が意図をもってやさしくすることで、
主人公を陥とし、目的のための手段としてキラを利用する。
という部分があります。
この行動によってフラウの目的は(現段階では)達成されますが、
フラウ自身のココロも傷ついてしまいます。

こういった男女の行動自体は現実でもあることだし、
アニメのくせに生々しいなぁ、ぐらいにしか思いませんが、
フラウの行動によってすべての人(本人も)が傷ついてしまうのが、
悲しいなぁ、と思います。

「みんな幸せになりたいだけなのにね・・・」と。
LoR もそうだけど、虚構の世界ぐらい、幸せに楽しみたいよ・・・。
なんか、純粋に楽しめる、ハッピーなものを見たい気分です。
ちょっと、時間の使い方を失敗(汗)


それにしても、今回の更新では精神的な話が多いような気がします。
しかも、ガンダムSEED をみてない人は分かりませんし、
あんまり面白くないですよね?・・・ゴメンなさい。
でも、書きたいので書かせてください。
こんど技術コンテンツを今度書くので、それで許してください m(_ _)m

2003年2月27日(木)

2003/03/03 1:14 BGM(StarDigio ch401)


私のページのいたるところに張ってあると思うので、
気づいた方もいらっしゃるかと思いますが、
ウチのサイトは w3c の validation check (HTML&CSS) を行って、
なるべく正当 (valid) な HTML & CSS を記述するようにしています。
ただ、この validation check はただの構文チェックであって、
アクセシビリティ (accessibility) などまではチェックしません。

それを比較的行うのはAnother HTML-lintで、結構詳しく採点してくれます。
# 現段階のウチのサイトはここでチェックしても、大抵 100点が取れるような HTML を書いています
なので、現段階で HTML のチェックを行うには、
これを用いるのが最も適当ではないかと思います。
ただ、この URL をそのまま使うと、"公開済みのWebサイトしかチェックできない" ということになりますので、
社内のインフラにこの Another HTML-lint を実装することにしました。
私の周りには HTML を記述する人が多く居るのに、
だれも正しい HTML を記述しないから、その問題点を教えるためでもあります。

と、決めたまでは良かったんです。
これを Cygwin + Apache2 で実装しようとすると、情報が少なくてちょっと大変・・・。
必要な Perl ライブラリが複数の依存関係をもっているし、
ソースからの make で一部が正常に make install できないなどの問題があります。
まぁ、何とか実装できましたけど、丸一日かかっちゃいました・・。
やっぱ、perl の動作仕様を完全に分かってないまま、
perl を使ってるからトラブルに弱いです。

勉強がてら、調査しながらウチのサイトのどこかに記述しておきますね〜。
(プライオリティは低目かも?)

今回はオチなし☆

2003年2月28日(金)

2003/03/03 1:39 BGM(StarDigio ch401)


いきなりですけど、メールの事です。
私は複数のサーバの管理者なので、
/etc/aliases で複数のユーザのメールアドレスとして、
私のメールアドレスが登録されています。

たとえば root@hoge1 と root@hoge2 に k-square@yotta-zetta.com
が登録されているという状態です。

さて、この状態で、
TO: root@hoge1,root@hoge2
CC: k-square@yotta-zetta.com
というメールが送られたらどうなるでしょう?

ご想像どおり、
3通もおんなじメールがくるぅ〜〜!!
という状態になります。
しかも、全く同じ状態のメールが3通なので、
1通だけ残したいと思うのが当然ですが、
このメールはメールクライアントソフトでフィルタが出来ません!!
全く同じってことは差が無いってことなので区別不能・・・・。
(ヘッダ部分の経路が違うだけ)

さて、私の管理下に 20台以上のサーバがひしめくようになってきてます。
そして、他のサーバの技術支援なども含めると、
多分・・・30台以上・・・。
ってことは、もう想像できますよね?
/etc/aliases だけでなくメーリングリストを使うところもあるので、
もはや「わからんちん」です・・・

# 「わからんちん」って・・・どこの言葉だか・・・
バックアップの成功、DBの更新の通知、現在のサーバの状況(ディスク使用量など)、
Node(ネットワーク)の up/down、サービスの状態通知、外部からの管理者宛てのspam
などなど、夜に帰って、朝 会社にくるだけで150通ぐらいメールが来てます・・・。


だれか、、、良い方法を教えて・・・。
とりあえず、フィルタで一日100通ぐらいは受け取った瞬間にゴミ箱いきにできてますけど
まだまだいっぱいあるんです・・・。
# 一日にサーバから届くメールの総計は200通ぐらいあります。
Valid XHTML 1.0 Strict Valid CSS!
戻る