2004年07月01日

大丈夫? → 仕様をだすだけ

とうとう転職
「一つだけ私にしかできない、大きなことがあるのでそれを最後の花にして去ります(笑)」
と書きましたが、この作業の中で CSV に関する作業があります。
自分でも「結構複雑ぅ〜」と処理の内容をあらかじめ想像しながら、
「コードを書く集中力」をためる必要があるレベルのものだったのですが、
コレをほかの人が書くことになりました。
私が転職しちゃうので、ほかの人にノウハウを貯めたいんだそうです。
その考え自体は OK だけれど、大丈夫なのかなぁ〜?

というわけで、私は仕様を書くだけになりました。
仕様を書くだけでいいなら書くけど、その実装に必要な注意事項とかわかるのかな〜?
「CSV ファイル A と B があり、A だけにユーザが存在すれば登録し、A と B 両方に存在すれば
ユーザを削除し、削除は 7 日間猶予する。削除猶予期間中に A または B からユーザが
居なくなれば削除はキャンセルする」
これを読んで

  • CSV の注意事項

  • 削除猶予の方法

  • キャンセルの方法

  • キャンセル後の削除猶予状態への再移行

などの注意事項を思い浮かべられるんでしょうか?
そして、それをシェルスクリプト or perl で記述できるコーディング力があるんでしょうか?
はぁ、怖いよぉ〜。大丈夫かなぁ〜?
でも、私は実務じゃないし、居なくなるし(笑)、まぁ、いっかな〜?
私もそれなりにお手伝いするけど、実際に書く人、がんばってね!

さて、コーディングが他の人になる、ということが決まる前に、
perl での CSV の処理についていい URL を見つけましたので、ココで紹介します。
CSV形式の行から値のリストを取り出す
意地で説明を読まずに、コードからだけ読み取ることを試し、
結構時間がかかりましたが、一応理解しました。

コレって正規表現というよりは正規表現を積極的に利用した perl 特有の処理方法です。
コレを素直に思い浮かべられた人こそ、まさに perler の名を冠するにふさわしい人物だと思います。
, (カンマ) の処理の違いを明確に理解できてる人じゃないと、
絶対「あれ?なんで?」って思うはずです (私もコッチのタイプ)

でも、こういうのを実現できる perl は、「すごい」という感想以外の何も浮かびません。
もっともっと使いこなしたいよ〜!!
私もまだまだです。まだまだがんばります。
転職はステップアップの手段。もっともっと上を見なきゃねっ!

Posted by k-square : 2004年07月01日 23:58 | Linux/UNIX
コメント
コメントする









名前、アドレスを登録しますか?