戻る

7月1日(土)
突然ですけど、
大学(九州大学)のログインアカウントがとめられてます。
なんで?
ってことで、うちの大学のWeb Masterにメール送信。
文章を意訳すると
「何で私のアカウントとめられてんの?
どーいうわけかおしえてよ。
っていうか、使えるようにしてっ!!」
なんですけど、ここまで無礼じゃないので(笑)
対外文書で送信。

ほかにはDLしてました。
この頃はデフォルトでダウンローダーです。
128kだと毎日最低でも300Mぐらいでしょうか?
<病気です。



7月2日(日)
今まで何度か「口がうまい」ってことを
書いたと思いますが、じゃぁどういうことを言ってるの?
って言うのがあると思います。
今回はそのことについて。


口がうまい。
の定義がどうなるかはわかりませんが、
概ね、以下の2つのことがうまく行えれば「口がうまい」と
言えるんじゃないでしょうか?

1、イヤなことを断ることが出来る。
2、相手を自分の望むように誘導出来る。

これらをどうやって実現するかが問題ですが、
そんなに難しい事じゃありません。
相手の精神状態に無理をかけることなく
遷移させることが出来れば、
どちらもうまく実現することが出来ます。


まず、上手な断り方ですが、
「頼む」人はこちらに「お願いをしている」わけですから、
そこを利用して、相手に「無理を言ってしまった」
と思わせることが一番簡単でしょう。
頼まれたときに、すぐに面と向かって、
イヤだという意思表示をすることです。
「え〜〜」と言うとか、イヤな顔をしてみせるとか。
その時点で相手がちょっとプレッシャーを受けます。
そのタイミングで、断る理由を言って下さい。
次いで、本当に断ればあっさり断れると思います。

具体的に例を示すと、
相手が「浜崎あゆみのアルバムかして〜」
って言ったときに上手に断るには、
「えぇぇ〜〜・・・う〜〜ん。」(この段階で断る理由を作ります)
「(ワンテンポ)浜崎あゆみのCDって、私の宝物なのよぉ〜?」
「悪いけど、だめ〜」
って感じでしょうか?
人によっては(特に男の子とか)、
そこで食い下がってきますけど、あとは相手にしないことです。
一度断ったんですから、それから考え直す姿勢を見せることは、
弱みを見せることと同義です。
「ごめんね〜〜」
とでも言って、あとは話を聞いちゃだめです。

知り合いにも多いですけど、一度引き受けておいて
ドタキャンってありますよね?
<女性陣には多い??
それは相手よりも自分が不利になるので賢い人は
やめておきましょう。


なお、新聞の勧誘がしつこくてその回避方法が知りたい方。
読売以外なら「巨人ファン」
読売なら「アンチ巨人」(阪神ファンでも良いかも?)
を使いましょう。
簡単です。

ここまでで、かなり長くなりましたが、
次を続けます。


相手を誘導するには。
これは私が実際に誘導している場面を見ていただくのが、
一番ですし、そのほかに説明のしようがないんですが、
ポイントとしては、
「相手の話を聞く」
「自分だけが有利にならないようにする」
そして、しゃべる順番を間違わないことです。

自分の目的と相手の目的が違う場合に「誘導したい」
と思うわけですが、まず相手の話を聞いて下さい。
相手がどう考えてその目的を選んだかを知らないと、
対処が出来ません。
話を聞いたら、その話をすぐに否定してはいけません。
一度、認めて下さい。
その状態で、あなたと相手の視点が同じになります。
この「視点が同じ」と言うことが重要です。
「味方の話は聞くが、敵の話は信用しない。」
というのは人間の基本的なあり方です。
まずは「相手の味方」になって下さい。

そして、話を聞いてもらえるようになったら、
互いの有利な点、不利な点をだして
公平な立場で判断させるように見せかけることです。
ここで「本当に公平なわけではない」のが重要です。
この時点で、かなり有利な状態になります。

この段階で相手は悩むように考える事があるでしょう。
自分の目的の方を選ぼうとすることがあるはずです。
その際に、相手の目的を(自分の目的ではなく)
少しだけ肯定して、すぐに肯定よりも多く不利な点を
「もう一度」挙げて下さい。
その状態で、今までに下手なことをしていなければ、
もう決まるはずです。


これは全てしゃべり方とタイミングにかかってはいますが、
慣れればそう難しい事じゃありません。
心理学を勉強して、
相手の心の動きを予想できるようになってれば
「簡単」とさえ言えます。
誰でも、しゃべるときは「間の取り方」「目の動き」
「手の動き」「表情」「雰囲気」で、
多くの情報を与えてくれます。
それを見ながら話すだけです。
私はあまりそれを意識しないで行うことが出来るので、
「敵に回したくない人」と言われるわけですが、
意識して話してれば、誰にでもすぐに身に付きます。
世の中でうまくわたっていきたい人は身につけてみてはいかが?
ちなみにこの方法の有用性は、私の就職活動で証明されてます。
2年間も留年してますが、全ての面接で合格しました。
グループディスカッションも無敵です(笑)

自分対多人数の場合はまた、用いる手法が違うのですが、
それは、また別の話。
# この話に対しての反響があれば書きます。


・・・ところでこの日は何したんだっけ?
あ、そうそう。
お菓子を作ろうと思って、
今更ながら、計量器を買ったんでした。
え、似合わないって?
うっさいなー、
そんなこと言ってると雪印の牛乳のませるよっ!?(大阪産)
<時事ネタ(もう古いかな?)

お菓子作るのって面倒なので、今までは作らなかったんですけど、
「思い立ったが吉日」っていう・・・。
ちょっと、思うところがあったので、早速。

・・・これで作ったのがフルーチェとかだったら殴られそう・・・



7月3日(月)
今日はTeraTermのマクロを書いてました。
まぁ、バッチファイルみたいな感じです。
素テキストでパスワードが保存されるわけではないので、
TeraTermのマクロは有能。
まぁ、簡単な暗号化だとは思いますが、
無いよりましと言うことで。

んで、うちのサイトを「README」に登録してみました。
ソース見たら二つほど画像が呼び出されてるのがわかると思います。
重く・・無いよね??

それから良い言葉を見つけました。
素敵な言葉だったので、
そのサイトの制作者に引用しても良いかどうか、
訪ねたんですが、断られちゃいました・・。
残念。
というわけで私なりの言葉で。
「自分で身につけたものだけが、応用できるもの。
それ以外は、使えるもの。それ以外は理解できないもの」


そう言えばもうすぐ中間試験。
勉強しなきゃだけど、やる気になれな〜〜い。
相変わらず、集中的に勉強する刹那的な生き方(笑)



7月4日(火)
Visual C++が起動しなくなったと思ったら、
今度はDiscJugglerも起動しないし。
なんか、異常にスワップが多発するようになってるし、
メモリ関係も変。
こ・・これは・・・まずいのでは?
ってことで、再インストール計画発動。

この計画が発動されると、環境が壊れるのを恐れず、
いろいろな物を試してみます。
ってことで、いろいろさがしてみたところ。
98Liteと、AfterStepと、(別の)ファイラーが目にとまりました。
あとはいろいろな実験を試してみないと。



7月5日(水)
再インストールに備えて、ドライバ群のDL。
再インストール時のHDD構成について考えたり、
98Liteのドキュメントを読んだり(和訳と、英文の両方)。
考えることは豊富で、楽しみです。

ですがっ!!
明日は試験なのです。
こんな事をしている私はかなり頭悪いです。
言うなれば、馬鹿。
と言うわけでべんきょーです。
徹夜気味。



7月6日(木)
一応、それなりに問題は解けましたが、
あくまで「それなり」。
まぁ、単位はもらえるレベルなので問題無しでしょう。
卒業できるだけの単位がそろえばそれで良いです。
そんな物を勉強する暇があれば、
まだまだ実験したいことが。

と言うわけで夜は実験してました。
98Lite。
ひとまず無料のPreview版を試しました。
す・・すごいです。
はっきり言って感動しました。
これだけ軽いと、Windows98を導入できます。
私の望むだけの軽さを実現できます。
その他の問題点をさがすつもりで、
ドライバの差し替えとか色々やってみましたが、
全くもって問題なし。
これは・・・Pro版を買うことをけってー。
<超珍しいことですよ?買うなんて(笑)
US25$。
クレジットカードって便利ですよねぇ〜〜
便利さを知らずにいやがる人も多いですが、
恐れることはありません。
前へ進むのみです(謎)

まぁ、とにかく25$を銀行から送金したりしなくて良いし、
いざとなれば保険が効くのでOK。
う〜〜ん。
いい感じ。

あとはレジストリの勉強をしながら、
C言語の本を読んで、寝ました。



7月7日(金)
七夕。
今日はもう一つ調べたいことについて実験。
LiteStep、シェルの入れ替えです。
で、使ってみましたけど・・
確かに軽い・・・ですが、
デスクトップにファイルがおけない・・・
仮想デスクトップはすごく便利ですが・・・。
うーん、どうしよう??
一度98Liteで環境を作って、そこに載せてみます。
今の状態で設定するのが面倒すぎます・・・。
<テキストで設定を記述しないといけません。
どうせフォーマットしちゃうし。
もし、あとからのせた環境で気に入ったら乗り換えます。
「報告を待て!」って感じでしょうか?
まぁ、AfterStepとかが好きな人はどうぞ。

それから3COMのソフトウェアで、
3COMのNICに対して使えるソフトウェアを使ってみました。
どういうものかというと、
パケットにプライオリティをつけることが出来るソフトです。
設定してみましたが、あんまし効果がありません。
その割には設定をぐちゃぐちゃとわかりにくくしてくれるので、
削除♪削除♪
んで、LiveWare3もインストールしましたが、イヤ〜な感じ。
これも削除♪削除♪

今回の発見はFolder Listerって言うソフトが
とても良い物だって言うことです。
それから、HomePageBuilder2001をゲットしましたが、
ちょっと高機能すぎるきもします・・・。
しかも文字の色変更が面倒だし・・・。
どなたか、
色の変更とフォントサイズの変更がきわめて簡単に行えて、
軽くて、HTMLタグ操作に無駄がない物(タグの閉じ方が変じゃない)
を知っていたら教えて下さい。
シェア、フリー、製品版にこだわりません。
よろしくです。
長い文章を編集するときのホタルの使いでの悪さには、
愛想が尽きました。
<BSを使うたびに処理が重くなるし・・。
<アンドゥ、リドゥが一度ずつしかできないし。
<オートセーブ設定できないし。
タグを自分で書くのも・・・ちょっと・・
う〜〜ん。



7月8日(土)
九州・沖縄サミットがあってます。
でも気にせずに原付で天神へと。
・・・車がすくな〜〜い。
前々から、車の使用の自粛を求める放送を
していたせいでしょうけど、
昼間にこれほど車の少ない天神を見るのは久しぶりです。
お正月には少なかったですけど。
それ以外では初めてではないでしょうか?
さすが、メディアの力。

今日は外食。
すっごいまずい・・・。
最悪・・・。



7月9日(日)
今日は新たなOS環境にインストールするものと、
しないものと、使うものと使わないもの。
の整理。
と、現在使っている環境の設定のバックアップ。
新しいHDD構成の考えがまとまりません。
どうしよ・・・?

また、NetscapeCommunicatorを試してみましたが、
私の嫌いな「AOL」関係のソフトがひっついてます。
ムカつく〜。
タブブラウザも導入について考えてみます。
<でも、IEコンポーネント使うんですよね?

ところで、明日も中間試験。
またも勉強してません。
がんばりま〜〜す。



7月10日(月)
まぁ、試験はまたも適当に合格点ぽい感じの感触。
大丈夫じゃないでしょうか?

夜はPC-successという通販の店に見積もりを依頼。
SCSIのHDDを買う予定。
やっぱりFull SCSI!!

次いで、Winの設定を操ってみました。
フォルダに対しての、
Explorerの関連づけを切っちゃうと非常に危険です。
気をつけましょう。
フォルダの関連づけはいじらないが吉。
<って言うか普通はいじりません(笑)

それにしても再インストール前って何も怖くないよね〜?
シェルが落ちても、カーネルが突然落ちても(!)、
コアダンプが起こっても、全然オッケー。
アプリケーションが起動しなくても、
メールデータさえ残ってれば、怖い物はないです。



7月11日(火)
今日は午前中は雨が降ってました。
ライダーの大敵の雨ですが、
さらにこの頃は水害が起こったりするので、侮れません。
水泳が得意とは言っても、
さすがに、水害の濁流の中で泳げるような技術は持ってないので、
気をつけたいところです。
めったにはないと思うんですが、その「めったに」
って言うのが一度あれば、命はないんです。
私はまだまだ「生きて、やりたいこと」が残っているので、
生死に関係することについては、
結構「最悪の状況」を意識します。

でも逆に言うと、生死に関係しないことにはおおらかです。
おかげで、血液型は典型的なO型と断言されます。
さて、あなたは私の血液型をどう思いますか?


で「水害」で思いだしたんですが、
あるレスキュー隊の人が、
「子供は親が決めたことには、逆らえない。
だから、子供だけは絶対に助ける」
と言うような話しを言っていたことを思いだしました。
ホントに、その通りだと思います。
是非とも助けてあげて下さい。



7月12日(水)
今日はお昼から、西区の野方でバイト。
てきぱきてきぱきてきぱき。

今日は買った98LitePro(ベースはWin98SE)を早速実験してました。
インストールオプションと、そのOS環境でのアプリケーションの動作など。
いろいろ試した結果、98Microのインストールは危険です。
窓の手はオプションによっては、
スタートメニューの右クリックが動作しなくなります。
Win98用のTweakUIは基本的に問題なく動作します。
それから、Fontの削除と、INFファイルの削除などの実験。
フォントは最低で5つにまで削ることができます。
INFファイルは全て消すと、ディスプレイと、マウス、
USB関係などで問題が起こります。
消すのは、それ以外にしましょう。
えっと、一般ピーポーは、
モデムの定義ファイルだけを消すのがよろしいかと。
MDMで始まるファイル群です。
自分のモデム名でgrep検索して、(この時点で高度かなぁ?)
そのファイル以外のMDMで始まるファイルを全削除をおすすめします。
結構なサイズがありますよ?

夜はD2Fで一気に元の環境に戻して、普段通りの生活。
ダウンローダー。
今日のサイト更新では、(更新日付自体は明日でした)
ディレクトリ校正の修正と、DLLセットの場所などの修正を行いました。



7月13日(木)
PC-success・・・感じ悪〜〜
PC-successにリテールともバルクとも書いていない、
カードがあって、それを「リテールなら注文したい」
ってことで見積もり頼んだのに、リテールかどうかの
返答無く、見積もりを出してきたので、
改めて、その件について訪ねたら、「バルク」だそうです。
これは、すごくいい加減な会社っぽい対応。
私の意見としては、この会社で買わない方がいいと思います。
私が伏せ字をしないのはそれなりの理由ですから、
まぁ、それなりに理解してみてください。

というわけで、改めてほかの会社にHDDを注文しました。
いい感じの対応がされているようです。
Sunshineという会社です。
HDDだけならおすすめ。
んで、今回はSCSIはUltra160 SCSIにする事になりました。
っていうか、SCSIカードが超高価です。
秘密です。
環境はそのうち、書くことにします。
こうご期待。



7月14日(金)
今日はPCIカードの挿す位置を変更しながら、
動作の検証を行ってみました。
Win98(Lite)ではPCIバスによってIRQのコンフリクトが
起こったりするようなことは無くなっているようです。
というか、そういう性悪なカードが少なくなったんでしょう。
私がそういうカードを使っていないと言うだけかもしれませんけど。
というわけで、全てのカードについて、どこに挿してもOKという状態。
ばっちりです。

で、夜は日記書いてました。
今日更新するつもりで書いていたんですが、
色つけをする気力が無くなってきたので、
疲れて眠りました。



7月15日(土)
今日はヤマダ電気でアルバイト。
今回も福岡県内。
いくつかあるヤマダ電気を全て回ったかたは、
会っている可能性大です。
下手すると私から話しかけている可能性もあります。
会いたい人は、がんばって探してください。
ウォーリーを探せ?
どちらかというと、
フォックスハンティングの方が近いでしょうか?

で、夜はUSB CD-Rの問題についてのトラブルシューティング。
NEC系列のPCでWin98プリインストールのPCを
Win98SEにアップデートした場合、
USBで問題が起こることがあるんですが、その関係の問題でした。
今回のUSB CD-Rの場合はCDのクローズができなくなってました。
うーん。
実地の経験は、勉強になります。
ちなみに、この情報は販売店情報であって、
一般には知られていない情報です。(だと思います)
もし98NXのUSBを使うことがあれば覚えておいて損はないと思います。
ちょっとした豆知識でした。



7月16日(日)
午前中は家庭教師。
午後は、お金持ちの家のPCの設定。
初対面の人はみんな私のことを「いい人」と思ってくれるようで、
今回のお客様も、いい感じでした。
下手すると食事も一緒になりそうだったので、
早々に帰ってきましたけど・・・。

ちなみにやったことは、古い年賀状ソフトから、
他の年賀状ソフトへのデータの移行です。
「筆まめ」から「筆グルメ」への移行でした。
こういうデータの移行は
「csvでのエクスポート」と「インポート」を使います。
Excelでもインポートできるのでご存じの方も多いでしょう。
タブもしくはカンマで区切ったフォーマットの文字列です。
便利ですので、是非とも身につけてください。



7月17日(月)
がっこー。

大変でした。
まだ夏休みじゃありません。


ちなみに夜はとうとう、
再インストールを開始しました。
Win98LiteでシェルはWin95を使うオプションです。
私がふつうにインストール時に行うことについて、
簡単に書きましょうか・・・?

・MSBATCH.INFを利用した、98Liteでのインストール。
この際のインストールオプションは、
/id /ie /ih /is
です。
これ・・たぶん分からない人がいっぱいじゃないかと思うんですが、
Win98をふつうにインストールする方でも使えるので、
説明しておきますと、
「setup.exe /id /ie /is /ih」を使うことで、
scandisk、regscanのDOS実行のスキップ。
起動ディスクの作成スキップ。
を行うことができます。
私はふつうはCドライブのformat後にインストールを行うので、
デフォルトのインストールオプションです(笑)
それから、データを消すためだけのフォーマットは、
「format /q」を使うのが良いでしょう。
また、MSBATCH.INFを利用するのは、インストールメニューを選択するという
方法でもありますが、メインの使用方法は、
Win98のCD-KEYを入力済みの状態にするという方法です。
TOPページから説明サイトがありますので見てみてください。

・必要ないINFファイルの削除
上の日記に説明があるので、読めば分かると思います・・。

・Config.sysを書き換える。
「DEVICE=C:\WINDOWS\EMM386.EXE RAM」となっている部分を、
<大文字小文字は区別してません。
DEVICE=C:\WINDOWS\EMM386.EXE RAM /NOEMS
DOS=HIGH,UMB
の2行に書き換える。

・MSDOS.SYSを書き換えて、DoubleSpaceと、DriveSpaceを
メモリに読み込まないようにする(必要な人は別)
これは・・・わかんない人は窓の手を使ってください。

・必要ないフォントを削除する。
具体的に必要なものは、6つ。
DOSから消す方法なので、わかんない人はやめてください。
C:\windows\fonts\>
attribでhとrとs属性をディレクトリ全域に対して解除
VGASYS.FON
VGAOEM.FON
VGAFIX.FON
MARLETT.TTF
MSGOTHIC.TTC
WINGDING.TTF
以外を削除。
この書き方はつまり、
コマンドが分からない人は実行するなと言うことです。
分かる人は、ディレクトリ全域に対し、全ての属性を解除後、
上の6つのフォントだけにh,r,s属性をつけて、
del *.*
で問題なしです。
ただ、デスクトップ情報が変更されるかもですけど・・・。
>desktop.iniが存在する場合もあるので。
別に消えても問題ないですので、私はこの方法。

・ttfcacheを削除して、再起動して、もっかい削除して、再起動。
その後ほかのソフトなどをインストールする前に、存分に文書を読んで、
ttfcacheが70kbほどになったら、r属性(読みとり専用)をつける。

・システムのプロパティから、パフォーマンスのタブで、
いつもの設定。(デスクトップサーバ)
スワップ位置をスワップ専用ドライブへの移動。



基本はこれぐらいだと思います。
今度、こういったことをまとめて、「アプリケーションについて」
で書いておきます。
少しは役に立つでしょ?
で、まだ環境は整ってません。
が、明日もガッコーなので寝ます。
ぐぅ。



7月18日(火)
ガッコー。
と、PCの設定地獄。
どんなにデータのバックアップがあっても、
レジストリのデータは基本的に再利用しないので、
ほぼ全てのアプリケーションについて、
オプション設定をしないといけません。
というわけで、暑い中ひたすら設定し続けました。
こういうときに、小さなアプリケーションが多数。
というのは不利じゃないかな〜と考えたりはします。
でも、大型アプリは好きじゃないので、
この方向性でがんばっていきます。


そういえば、
急遽、明日Sony Computer Systemsのお仕事をすることに決定。
というわけで、復旧は途中ながら、明日のために寝ます。
お休みなさい。



7月19日(水)
Sonyのお仕事はInter Guideという音楽配信用機器の
トラブルシューティング。
でも、全く何の説明もなくただ「行ってくれ」
ってことだったので、行き当たりばったり的。
行ったら実は中身はIBMのPCだったのであっさりとこなしました。
もし、Inter Guideを見つけたら、「ぢつはPCなのね・・・」
と思ってあげてください。
あれはスタートアップから起動しているアプリケーションなんです。
タッチパネルはシリアルポート1につながってます。
・・・そう考えると、「やっぱりPCって万能だな〜」って思います。
おかげで、PCを扱える身としては、身の振り方に困ることが無くて、
いい感じです。
これからも、「世の中を悟ったかのようなLLな態度」で
飄々と渡り歩こうと思います。
<良いのか、悪いのかは不明・・・たぶん悪いような気が・・・(笑)


家に帰ってからは復旧活動。
まだ、OSと、ブラウザ、テキスト/バイナリエディタ、
ぐらいしか動いてません。
D2Fを併用しながら着実にやっているところです。
がんばります。



7月20日(木)
今日はアプライドです。
今回は福岡市内です。
福岡市内のアプライドって、4つぐらいあるんですが・・・。
暇だったら探してみてください。
行ってみれば、この店かこの店しかないっ!!
って感じなので、すぐに私が絞れると思います。
なんか挑戦的なことを書いてますけど、過去だからできるのであって、
未来に向けてはとてもできないです・・・。
未来の日記なんて存在しないので、考えるだけ無駄なんですけど。

えっと、夜は、明日提出のレポートを解いて、
その後PCの復旧作業を行ってました。
結果、やっとメールとニュースが読めるようになりました。
メール環境がないことで、どんなに苦労したことか・・・(涙)
短期間に(たった3日)いろんなことがありました(遠い目)
思い出すだに、悲しくなります・・・。
思い出したくないので、話はここでおしまい。



7月21日(金)
今日は久々の帰省。
前回の父の誕生日プレゼント(#9 Revolution3D 16MB)に続き、
今回の母の誕生日プレゼントは、Mitsubishi RDF17S。
平面トリニトロンディスプレイです。
これで画質は完璧。
親も「全然ちがうー」って喜んでました。
親孝行。

そいえば、この前職場の人と話してて、
「親と仲がよくていいねー、
俺んちなんか、子供が相手してくれんもんね(方言)」
とか言われたんですが、
私が思うには、
「親のありがたみが分からない間は、まだまだ子供(ガキ)です」
それなりの人なら、社会に入ったときに、
今まで親にどれだけ庇護され、愛されていたかを感じるはずです。
そして、そのときに親を個人としてみることができるはずです。
そのときに、親孝行の大切さを感じる。
それが分からない人は、どんなに年食ってても子供です。
子供が無理して大人になる必要はないですが、
大人が子供のままでいるのは感心しません。
ただの私の意見なので、大きくとらえる必要はありませんが、
ひとつの指標にしてみてはいかがですか?


で、話はまだまだ続くんですが、
実家のPCがWin95なのでUSBが使えないんです。
というわけでWin98にアップデートしようと思ったんですが、
その際に問題になりそうな、「OEM USB Support」という
アプリケーションをアンインストールしました。
再起動をすると・・・。
起動しません・・・
VMM32.DLLが無いとか何とか・・・
うっそぉ〜〜。
これで、へこたれる私じゃないので、Win95とかWin98とか
Win98SEとかを上書きインストールしてみようとしたり、
ファイルをextractで抜き出してsystemフォルダに入れてみたり。
一応できることはやってみました。
PC一台でできることは全部やったんです・・・。
だめでした・・・。
実家のPCのデータには会社のデータとかが入っているので、
フォーマットするわけにもいかないし・・。

ってわけで、HDDだけを持って福岡市の私の家まで深夜のドライブ。
雨は降ってませんでしたが、心は大雨でした・・。
昔からそうですが、
USBが問題を起こしたときは甚大なダメージになります。
便利だけど、トラブルシューター泣かせ。
勘弁して〜〜〜。

とか何とか言っているうちに、家にはつきましたが、
私のメインマシンはFull SCSIで、IDEをつなげることはできないし、
(つなげたくないし)
となると2ndマシンにつなげることになるんですけど、
これがまた、Linux Nativeなパーティションだから・・・
というわけで私の2ndマシンは全フォーマットされました・・
Win95をインストールして、HDDの中身を全コピー。
HDD二台を持って実家まで早朝のドライブ。
疲れました・・・
ひとまず寝ます・・・。

なんで私がすることって、
スムーズに行かないんでしょうか・・・
呪い??



7月22日(土)
せっかく家まで帰ったので98liteを実家にも導入しましょう。
ってことで、インストールをがんばりました。
D2Fで復旧できるようなイメージCDとFDのセットも作ってみました。
メーカー製マシンでいうところの、リカバリCDというものです。
今や個人でもリカバリCDは作れるので、
<FD起動で全て自動化することも可能です。
環境が変わらない人は、結構おすすめでしょう。
私もベースのリカバリCDを作ってたりします。
<環境が変わり続けるので、ベースしか作る意味がないんです・・

話がそれました。
本題は、USBが動くことです。
USBが動くのを確認できたので、
USBを使ったスキャナを買うことができます。
というわけで、(親が)USBスキャナを買いました。
動きません・・・。
うぞぉ・・・。
いろいろ試した結果、イメージングのサポートについての、
98Liteの動作が不完全なようで、98LiteのShellをスワップする
オプション設定では、イメージングが使えません・・・
仕方ないので、明日、ふつうにWin98SEをインストールします・・。
がんばります。

明日を含めた3日間でインストール回数は何度になるんでしょうか・・・。
動作しなかったインストールも含めると、5回以上です・・。
9821を使っていた頃を思うようなインストール回数です。
・・・あのころもエラーばっかりでした・・・(遠い目)
こうやって、使い手への階段を一歩一歩上っていくことになるんですが、
できることなら、一度もつまずかず、エスカレーターの様に、
上階に行きたいものです・・・。



7月23日(日)
無事にインストールが終わりました。
USBもスキャナも完全に動きます。
はぁ・・・・大変でした。
この3日間ろくに眠らずにPCを設定していたので、
<集中的に行動するタイプなので。
疲れました。
というわけでぐっすりと眠りたいところなんですが、
明日は試験なんです。
<今回も、前日まで何にもしない。
というわけで、仮眠を3時間ほどとった後は、
ずっと勉強してました。

ちなみに、睡眠時間がある段階以上足りなくなったりすると、
吐き気がするようになって、
かつ、自分に今食欲があるのか無いのかの区別が付かなくなって、
集中力が上がっていきます。
意識がクリヤーになった結果に集中力が上がるのではなく、
他のことに向ける意識の余裕が無くなる結果、
集中力が上がります。
普通の人がここまでなることはあまり無いとは思いますが、
私の場合は、結構あります。
だからこそ、いつでも時間がほしいわけです。
というわけで、MOMOの様に時間泥棒ができるのであれば、
私も人の時間を盗みたいものです。

夏休みっていうのは、時間を無駄遣いできるときじゃなくて、
固まった時間が必要なことをするための、時間。
と、私は考えています。
その中に「課題」とかあると、結構むかつきます。
自分の意志で勉強する人に、「課題」などを課してほしくないです。
もう、受験生じゃないんですから、いい加減にしてください。



7月24日(月)
試験はばっちりでした。
なにも問題ないでしょう。
その後、実家のPCにホームページビルダー2001をインストールして、
テンプレートを作成して、親に使い方を教えていました。
料理の献立表リストを作りたいんでそうです。
Excelも便利なんですけど、今後ずっと使わないといけないことと、
誰でもがみれるものである必要があることを考えて
HTMLを選択しました。
ほかにいい手段をご存じの方がいらっしゃれば、
教えてください。


今日こそゆっくり寝ました。
おこさま的睡眠時間。



7月25日(火)
お昼過ぎまでぐっすりと寝て、お昼からは髪を切りに。
やっぱり夏はショートでしょ。

やっと福岡に帰ってきたので、夜はメールチェック、
ニュースの巡回。
掲示板への書き込みなど、やることは多いです。
環境も完全に整っているとはいえないし、
大変・・・。
しかも明日は10時に熊本で仕事です。
8時15分博多発の特急に乗らないといけません。
やっぱり、今日も早めに寝るのでした。
お休みなさい。



7月26日(水)
お仕事は個人の家に訪問して、TAが動作しないことの
トラブルシューティング。
最初は設定の問題かと思ったんですが、
最終的に、回線かTAの故障という形で認識したので、
TAのメーカーに電話をして、業者だと伝えると、
ファームウェアの隠しコマンドとかがでてきて(笑)
いろいろしました。
結局INS64の回線が悪い。
ということが分かったので、NTTに電話。
ちなみにTAのメーカはNTTの子会社だったので、
携帯からもかかる116の電話番号を教えてもらいました。
<ふつうの116は携帯からはかかりません。
この仕事をやってると、業界のいろいろな知識が入ります。
知ってると便利。
業者とわかると相手も本気で対応してくれるので、
やっぱり、いろいろ便利です。

で、NTTの回線が切断されていたようで、
即日修理にきました。
いろんな出来事に遭遇できて、この仕事は侮れません。
いいでしょ〜〜?
おかげで、スキルアップの機会には事欠きません。
るんるん♪



7月27日(木)
今日はAIU(保険会社)のお仕事。
AIUのメインフレームのクライアントの設定作業。
マニュアルの通りにしてもうまくいかないので、
メインフレームの管理者に電話して、
直接話を聞きました。
さすがに話し方に「使い手」のオーラが漂ってきます。
負けるもんか〜〜。
私だって、それなりに自信あるもんっ!!

っていう、私の一方的な戦いが意味もなく始まりましたが、
結局、相手の「アカウント発行の責任者」が
アカウントの発行を忘れてました・・・
というわけで、完全勝利。
たぶんあいては戦いに気づいてないと思いますけど・・・(笑)

仕事自体は簡単なものです。
メインフレームといえどもクライアント側の設定は、
「所詮Winマシン」ですから、よゆ〜です。
2時間で終わりました。
7000円なので、時給3500円。
えへへへ〜〜。


帰ってからは、仮眠をとって、日記を書いていました。
サイトの更新・・・間に合うのかな・・・?
<間に合いませんでした(笑)



7月28日(金)
旅のための準備。
ひたすらそのための準備。

こまごましすぎてて書くことがありません。



7月29日(土)
今日は朝からヤマダ電機でアルバイト。
昔MOSバーガーで一緒に働いていた、友達と久しぶりに会いました。
しかも偶然にも、同じようにヤマダ電機への出向。
彼女は以前よりも化粧が濃くなってました。
私も「色がしろ〜い」とかって言われるので、
まぁ、どっちもどっち?

ちなみに相手は国内信販の派遣。
私は日本テレコムの派遣。
変な関係です。
仕事自体は、いつも通り。

夜は「内定者おめでとうコンパ」
祝われる方なので、かなりおやすく飲むことができました。
ワインがおいしかったです。
いつも通り、「彼が○○」とか「彼女が○○」とか。
そういう話で盛り上がってました。
まだまだ若い?



7月30日(日)
今日は久々にぐっすりとゆっくりと寝て、
お昼から大掃除。
洗濯は3回もして、掃除は冷蔵庫の後ろとか、
コンロの下とか、水回りとかを掃除して、
床は拭き掃除もしました。
しばらく旅に出るので、きれいにしておかなくちゃね?
一日中掃除してた気がします、っていうか、
一日中掃除してました。
ぴかぴか。

冷蔵庫の中のものも全部食べちゃったし、
全て片づきました。
人の住んでいない、人を拒絶した部屋。
そういう雰囲気になります。
泣きそうなほどの無機質な雰囲気が、私は結構好きなので、
今日はるんるんで過ごせました。



7月31日(月)
明日から旅に出てきます。
その準備を今日はしていました。
私はかなり荷物を削ることができるタイプの人なので、
少な目の荷造り。
私に言わせると、みんな快適性を求めすぎます。
間違ってるとは言いませんが、荷物が多いこと自体が、
快適性を大きく損なうことも知っておくべきです。
まぁ、良いですけど。

さて、明日は出発。
明日からの日記は、元々は書こうと思っていたんですが、
大した話題を提供できないし、
書くのも時間がかかるし。
ということで、ばっさり略します。
8月の日記はほとんどなしと思っておいてください。
それでは、行って来ます。



Valid XHTML 1.0 Strict Valid CSS!
戻る