戻る

9月1日(金)
久しぶりの「日記」です。
今月も、気合い入れていきましょ〜。
とは言っても、いっつも気合いが抜けてる気もするけれども(笑)

今月あたまは、瀬戸内海側の旅です。
今日は秋芳洞に行って、瑠璃光寺錦帯橋
秋芳洞はすごいです。
改めて行って、かなり良かったと思います。
瑠璃光寺はかなり美しくて、五重塔は見る価値があります。
錦帯橋は・・・まぁまぁ。
広島で「広島お好み焼き」を食べました。



9月2日(土)
週末なので人が多くて大変です。
後楽園、瀬戸大橋(夜のライトアップ)
後楽園は、まさに庭園。
球場とかと間違わないでくださいね〜。
瀬戸大橋は予想以上にきれいでした。




9月3日(日)
姫路城、宮島、帰宅。
姫路城は階段が急で大変でした。
姫路城-宮島間の移動が大変・・・。
<距離を測ってみてください。
宮島は、秋じゃないからかもしれませんが、
そんなに良いって感じじゃなかったです。
宮島では、ソフトクリームのコーンをねらって、
鹿がおそってくるので注意。
ホントにおそってきます。
取り囲まれるので、甘く見ると痛い目に?



9月4日(月)
このごろはDLがうまくいきません。
8月の下旬に起こったLANケーブルの断線は復旧したのに、
その後、Iriaをver1.05からver1.06に変えたら、
DLがうまくできなくなりました。
正確には、快調に40分程度DLが続き、突然通信できなくなります。
2つのプロバイダを変更してみたり、128kと64kを比較してみましたが、
時間の差こそあるものの、結局通信できなくなることは変わりません。
ルータの設定は全く変えていないので、おそらくIriaの問題か、
ルータの不具合(壊れてる)としか考えられません。

Iriaのサーバごとの設定を変えてみて、
コネクションのクローズを明示的に行うようにもしてみましたが、
うまくいったように見えて、結局通信できなくなったので、
どうやら違うようです。
ひとまず、ここまでで十分時間がかかっているので、
今日はここまで。



9月5日(火)
かなりの間、家を留守にしてたり、用事があったりしたので、
やることがかなりたまっています。
家計簿とか、旅行中の日記とか、
ガッコのレポートとか、試験勉強とか、
DLできないことのトラブルシューティングとか、
2ndマシンの設定の見直しとか、洗濯とか掃除とか、
部屋の片づけとか、CD-R焼かなきゃとか、
メール書かなきゃとか・・・
あ〜〜、大変!!

とにかく!!
・各人、自分でできることは自分でやって!!
・英文だろうがなんだろうが、ヘルプ読みなさいっっ!!
・質問することに対する、情報はすべてあらかじめ用意しといて!!
・ひとまず検索かけなさい!!

〜〜あ〜〜すっきりした。
普段からこう言うわけではないですが、忙しかったり、
心に余裕がなかったりすると、
他人のことはすっごい後回しになったりしますので、
私の状況を見て、用件を頼まないと、時間に間に合わないかもしれません(笑)
私の状況はICQと掲示板で判断しましょう〜〜

あ、こんなことを思う暇なんか無いんだった〜〜
あうぅぅぅ。



9月6日(水)
学校で、追加レポートが出ていないかとか、
中間試験の追試の日程が出ていないかとか、
答案が返却されていないかとか、
前期日程の試験日が発表されてないか。
とか、諸々の理由で学校へ。
レポートと、試験日程がかなり危険な感じで重なってます。
今回の単位は・・ちょっと苦しいでしょうか・・・。
連日徹夜になるかもしんない・・・(涙)
徹夜って、得る物も大きいけど(時間)、副作用も大きいのよね・・・。


部屋の片づけでは、
Dos/V Specialという本が2年以上たまってきていて、
部屋を圧迫しはじめたので、「テクノロジーセミナー」だけを
切り抜いて、その他を捨てることに決定。
たった30冊弱なのに、結構時間がかかるし・・・。
大変〜〜。


ネットワークのトラブルシューティングは、
ルータの設定をして、DLはできるようになりました。
結局のところ問題は、
「使用可能なポートを使い切ること」にあるようだったので、
ルータのIPとポートの変換テーブルのフラッシュ時間を短くして対処。
128kbpsで40分程度で通信が止まっていたので、25分で設定しました。
今のところ問題も起こっていないので、大丈夫。
それにしてもコネクションを閉じた後も、
変換テーブルは保持したままなのね・・・。
まぁ、処理を速くしようと思えば、
そういうFirmWareを作るでしょうけど、
変換テーブルにビットフラグたてるとかして、
使い回せるようにすればいいのに・・
使用していないポートの全フラッシュと、
計算回数は変わらないと思うけど・・・。
あ、メモリがもったいないというのはあるかなぁ〜。
ほかに原因があるんだったら、教えてくれるとうれしいな〜
<変換テーブルに新しい変換テーブルを上書きしない理由。

それにしてもIria ver1.06おそるべし・・・。
40分足らずで65535ー1024=約64500をすべて使い切るなんて・・・。
考え方によってはネットワーク管理者泣かせのソフト・・・。
みんな〜がんばって〜〜<誰にたいしてかは不明(コラコラ)



9月6日(水)
明日は追試があります。
勉強しなきゃじゃ〜〜ん。
大変・・。
いっつもこんなのばっかり・・
<少しは経験から学ばないと・・・(笑)

そいえば、しばらくメールを使ってなかったら、
無料転送メールアドレスが停止してました。
ICQ越しに文句言われました。
が〜〜ん。
まさかこの間に私宛に送られたメールは・・・。
・・・面倒だから考えないことにしよっと
<目をそらした(笑)
仕方ないので、改めてほかのところで無料転送メールを設定して、通知。

それから、DQ7をゲット。
CD-Rに働いてもらわないと。
ちなみに、RHPはありませんでした。



9月7日(木)
今朝は試験だったので、朝早めに起きて学校へ行き、
学校で勉強してました。
それなりに解けたので問題無しでしょう。
たぶん合格すると思います。
良かった良かった。

お昼からは人と会ってレポートを一緒に解いて、
その後、部屋の片づけ&掃除。



9月8日(金)
今日は南区横手でお仕事。
SCSIカードをさしたら、起動しなくなったという状態の、
トラブルシューティング。
Win95 OSR2.1のIBMマシンでしたが、問題の原因は、
IDEとSCSIとUSBのI/Oポートと、IRQがコンフリクトしていたためでした。
USBを使わない設定にして、SCSIのIRQを固定したんですが、
どうやってもUSBがリソースを要求してうまく動かなかったので、
こういうときこそ、怪しげな解決手法を持ち出して差し上げましょう。
うふふふふふ〜〜〜(怪しい)

SCSIカードをPCIから抜き、通常にブート。
ネットワークを認識させ、Win98マシンから「C:\windows\inf\」
を丸ごとWin95マシンに持っていきます、んで、
Win95マシンの「C:\windows\inf\」をリネームして、
inf95とかにした後、Win98のinfを置き換えます。
んで、USB関係をすべて削除して、リブートで自動認識。
USBのドライバは4〜5個(覚えてないです)で構成されているので、
そのうちのルートドライバ(勝手に命名(笑))だけを組み込み、
残りの実働ドライバ(これも勝手に(以下略))をスキップで組み込み阻止。
そうすれば、IRQとかの割り振りをOS上で設定できるようになります。
<(Because)Win98のドライバではUSBはきちんと動く"はず"だから。
そして、コンフリクトしないI/Oポートをふり、
OS上で使用しない設定にしてリブート。
その後、BIOSでUSBのIRQ割り振りを改めて停止することで、
USBの完全沈黙化。
で、最後にinfディレクトリのリネームを元に戻して、完璧。
「動かないなら、動くようにして停止技」(勝手に命名第三段)
ちなみに失敗するとOSごと起動しなくなりますので、
C:のフォーマットや再インストールをしないままに、
クライアントのOSを復旧できる自信がない人はやってはいけません。
<MVP3とかだとホントに絶対、あっという間にブートしなくなります(笑)
業務データとかは消えるとえらいことになりますからね・・・・

で、まぁ、押してダメなら引いてみろ、って感じで、お仕事終了。
今回もトラブルシューティングだったので、
所要時間1時間半で、6000円。
るんるん♪


昼過ぎはPICを焼いて、天神に持っていきました。
なんでって・・・、知っている人だけが知ってます。
人は知らない方が幸せなこともあるんです・・・。(謎)
結果的には、これが問題を生んだような気もしますが、
なんか、全部うまくいったような気もするので、
気にしないことにしときます。
当事者のもう一人はどう思ってるんでしょ?
私はしぃ〜らない。(笑)


で、昨日からの部屋の片づけの続きですが、
CDがたまりにたまって、異常な量になっていたので、
アルバム型CDケースを買って、それにまとめました。
なんか・・・全部で200枚以上あって、
アルバム4冊も使いました(多すぎ)
CD-Rは働き者です♪
あ、当然焼いてある物は、個人データのバックアップばっかりです。
<目が泳ぐかも?


9月9日(土)
帰省してました。
両親に、デジカメの使い方を教えて来ました。



9月10日(日)
映画を見ました。
ミッションインポッシブルと、パーフェクトストーム。
面白かったです。
明日からは学校が始まるし、今日は夏休み最後の休息日。
明日からは、試験勉強もしないといけないので大変です。
ホントにがんばんないと・・・。(一回目)



9月11日(月)
今日は試験勉強に必要な、ノートを集めてました。
んで、夜はDQ7を少しだけ遊んで、
<昨日言ってた内容とかなり違うような・・・
サイトの更新を行いました。
明日からはホントに勉強しないと・・・。(2回目)



9月12日(火)
昼は学校でした。

試験勉強もそうですが、レポート提出期限も迫っています。
というわけで、夕方から人と相談しながらレポートをやってました。
深夜はいつものようにインターネット。
しばらくネットから離れた生活をしてると、
復帰したときにやることが多いし、
新しい情報も多くて大変です・・・。
世の中の流れにしがみつくだけで精一杯・・・
どちらかというと、押し流されつつあります。
時間が・・・たりない・・・。
ヤバイよぉ〜〜
私だけ一日が26時間とかになんないかな?
でも、そうすると、端から見ると早口な人になっちゃうわけ?
それもヤな感じ・・・
我慢します・・・24時間で。



9月13日(水)
昼は学校。

夜は集めてきたノートを整理して、試験勉強開始です。
いつものように、私は「追いつめられないと力が出ない」ので
ほかのことをやりながら、勉強をしています。
あんましやる気もありません。
だいたい、やる気がないのに勉強しても集中できないので、
やるだけ時間の無駄です。
だらだら、長くやるのは意味がありません。
瞬間的に集中的に。
やるなら、時間の流れが意味をなさなくなるぐらいの
集中力で勉強したいです。
<理由つけて勉強したくないだけ(笑)
で、今日はそれができなかったので、インターネットとかしてました(笑)
結局勉強してないってことかも?
明日からはがんばんないと・・・(3回目)



9月14日(木)
とうとう提出が必要なレポートを書き上げました。
これで何とか単位が出るはず。
おかげでかなり疲れたので、夜はネットで心の安らぎを。
っていうか、このサイトの日記を書いていると、
試験前にも勉強メインよりもネットメインな気がします(爆)
自分で過去の自分が心配になる今日この頃。
大丈夫?過去の私?

HERMITにバイクのことをいろいろと教えてもらいました。
HERMIT、ありがとね〜〜
今度バイク買ったら報告するからね〜〜
<でもかなり先の予定。
あ〜、なんか足長おじさんとかいないかなぁ〜〜
空からバイクが振ってこないかな〜<危ないってば!!



9月15日(金)
もはや試験まで猶予はありません。
というわけで、とうとう本気の試験勉強開始。
息抜きといえば、食事ぐらいです。

広島風お好み焼き作りました。
1、チャンポン麺をゆでる
2、チャンポン麺をフライパンで炒める
<油多めに、ケチャップと日本酒と塩こしょうで味付け
3、お皿にあける。
4、もやしと、キャベツの千切りをフライパンで炒める
<味付けは塩こしょうと、お好み焼きソース
5、お皿にあけたチャンポン麺の上に載せる。
6、豚肉、をいためてさらにお皿に載せる。
7、卵を平たく焼いて、一番上に。
8、お皿にお好み焼きソースをかけてできあがり〜♪

広島は鉄板でお好み焼きを作ってくれますが、
一般家庭に鉄板があるとも思えませんし、
わざわざ電気グリルを使うのも面倒なので、
以上のような方法が一番おすすめです。
手早くしないと冷めますので、それだけを気をつけてください。

食べ終わったら、勉強しましょう〜〜。
でも、、、おなかがくちくなったら眠くなっちゃう・・・。
今度こそ、明日こそは勉強を・・(4回目)



9月16日(土)
今日は家からほとんど出ずに勉強してました。
が、一応オリンピック開会式とかも見てみたり。
試験が大変なときに限って、
いろいろ出来事があるのは何ででしょうねぇ?
マーフィーの法則でしょうか?(古い?)

まぁ、いろいろな誘惑を振り切りながら、勉強してました。
<やっと振り切ったらしい。


でもでも、試験前になるといろいろなことを考えてしまいます。
むか〜し、考えていたことと同じなんですが、
「この世の中に絶対といえる物がない」ということです。
人が脳で意識することで現実は、目に見え、
物質が存在し、みたい物だけが見えます。
でも、それはどれも確実なものではありません。
どれもバーチャルリアリティ(仮想現実)を押し進めて
得られる物と変わりません。
我々が今目にしている物は、自分の脳が作った虚像かもしれないんです。
「他の人も同じ物が見えてる」というのは否定する材料ではありません。
コンピュータで考えればわかるように、すべてのデータがそろえば、
シミュレートすることで、それにあわせた結果を導き出すことができます。
まぁ、考えていくと自分の意志でさえ、
「より上位の存在」に作られた高次並列プログラム
<もっとランクが低いかも・・・(笑)
かもしれませんから・・・。
そう考えていくと、「私(自我)ってなんだろうなぁ〜」とか思います。
まぁ、物理学者とかに言わせれば、
「仮定を否定することに意味はない」
かもしれませんが、一度は考えて見るものでしょう。

で、ここまでは「胡蝶の夢」とかで有名なように、
よく使われる考え方です。
では、それに制限を加えて「時間」に対してのみそれを適用すると?
「人は"時間が一定速度で不可逆の進み方をする"と思っている」
から人は生き返らなかったり、老いてしまったり、
物が壊れてしまったりするのかもしれません。
だから、その考え方をやめれば、
時にたいして自由なアクセスを行うことができるかもしれません。
シーケンシャルアクセスではなく、ランダムアクセス。
それに、時間というのは人が作り出した、観念的なものですから、
人が時間という物の考えと時間への意識を失ったとき、
4次元の住人になれるのかもしれません。
今のヒトにとっては所詮夢でしかありませんが。
時間の足りない私にとって、切実な考えでした。
<ただ、単に時間がほしかっただけです(涙)
そいでは、もう朝4時なのでひとまず寝ます・・・ぐぅ・・・。



9月17日(日)
さて、前日に書いた、時間に制約した、「高次胡蝶の夢」
<また、勝手に言葉を・・・
というのを蒸し返しますが、これはあながち間違っていないと思うんですね?
それについて。

人は、過去になしえた物を失わず、かつ、誰しもが利用できるように、
論理性や手順などの「考え方」を頭に(脳に)刻みます。
それは必須のことであり、現在の人間の大脳の役割ともいえます。
論理性や手順から無縁という人は大人の社会では存在できません。
<はなしがややこしくなるので、大人の社会に制限します。
その論理性や、手順といった土台の上に、ほかの物事を載せることで、
他の物事を過去の経験を失わずに実行できるようになります。
人間は言葉(を用いた論理性)を
「主に」使うことでいろいろな事柄ができます。

さて、ここで「主に」といいました。
誰しも経験はあるでしょうが、
言葉で説明できない意識の仕方をしている物があるものです。
例をだそうにもすぐに思い浮かばないのでかけませんが、
まぁ、認めてください。
(追記)
珠算をしてた人が、普通の人と違う計算方法をする(らしい)でしょ?
そんなかんじの物だと考えてください。
で、その「言葉で説明できない意識の仕方」
可能性を持っていると思うんです。
鬼才というのを聞いたことはないでしょうか?
算数さえ習っていない子供なのに、高次連立多項式を与えると、
瞬時に答えを出したりする人がいる(いた)んです。
<実際に見たわけではありませんが。
そして、そういう子供は「天才」などといわれますが、
勉強をはじめると何らふつうの子供と変わらない結果を残します。
それは、あらかじめ子供が持っていた、一般のヒトの考え方とは違う解法を
消して、誰しもができる手順に沿った解法を身につけてしまうからです。
「考え方」というのはメリットの方がよっぽど多いのですが、
身につけることで、他の考え方を(概ね)使えなくなります。
今後ヒトの考え方を全く身につけずに育ったヒトが出てこないものかと、
思っているんですが・・、無理でしょうね・・・。
ヒトがそういうヒトを作り上げるのは不可能でしょうから、
まぁ、夢の一つと言うことで。


ちなみに、今言ったことをそのままとらえるのは難しいので、
PCに考えると、
今現在のヒトはすべてUNIXなどのOSで動いていると思って下さい。
ハードウェア(肉体)に直接マシン語で作ったプログラムを渡せば、
ハードウェアの限界まで何でもできますが、
普通の人はそこまでできないので、OSの上でプログラムを使います。
そのため、OSの制約を受けるのです。
ハードウェア的には可能なことも、OSの制約を受けることで、
不可能になってしまいます。
だから、今後はOSを変えられればいいなぁ〜ってことを考えてたわけです。
ちなみに、クロスコンパイラ、っていうのがヒトにもあれば可能でしょう。
う〜〜ん、高位の人間って言うのが出てきても良いと思うんだけどなぁ・・・


で、こういったことを試験期間中にはさすがに考えてないですよ?
試験勉強で、書くことがないので、こういう文書を書いてみました。



9月18日(月)
今日提出のレポートを提出した後は、
家でずっと勉強してました。


で、さらに、一度は考えたことがある物について。
死はなぜ不可逆なんでしょうか?
生きているとか、死んでいるってなんでしょうか?
人だと考える物が多すぎますから、もっと単純化させて、
細胞一つが生きているってどういうことかを考えてみましょう。
どういうことですか?
私にはわかりません。

ただ、それを人間について考えてみたとき、
このようなことを思うんです。
たとえば300年後、原子単体を自由に結合させることができるようになり、
自由な形の分子を作れるようになったとしましょう。
そこで、ある生きている人間を完全に解析して、
全く同じ状態に原子を組み立てていったら、
その「原子から組み立てられた、人の形をした物体」
は生きているんでしょうか?
呼吸をして、心臓を動かすんでしょうか?
私には「生きている状態」へとは遷移しない気がします。
どうなるんでしょうねぇ・・・。
生命工学の人とかに話を聞きたいです。



9月19日(火)
今日は試験最初の日。
まぁ、感触的には大丈夫。


どこで読んだかは忘れましたし、
ホントかどうかも定かではありませんが、
持ち上げている重さと、筋電位の測定の比較を行ったことがあるそうです。
すると、数人に一人は持ち上げている重さよりも小さな力しか
筋肉にかかっていなかったそうです。
つまり10kgの物を持ち上げているのに、筋力が出している力は、
9.8kgとかだったわけです。
この足りない分の重さはなんなんでしょうねぇ?
人間の可能性を感じませんか?
世の中にはまだまだ不思議なことも多いです。
もっともっと、いろいろなことが知りたいものです。

そろそろネタがないので、上記のような話はこれでおしまい。
また、何か思いついたら書くことにします。



9月20日(水)
明日は正念場の試験。
今日は一睡もせずに勉強してました。

コーヒーは効きます・・・。
でも、胸焼けも・・・、胃があれる・・・
肌も・・・。
・・・・
Vitamin C、D、Eを取らなきゃ。


ところで、今日の深夜、つまり
21日の0時0分からフレッツISDNが始まりました。
早速ルータの設定変更で、フレッツにつながるようにしました。
DL速度も十分に出てて、電話料金も課金されていないようなので、
るんるんです♪
でも、NTTのまわしものではありませんので、ちなみに。
>特にAnonyへ。
20日がテレホの締め日なので、シームレスな移行ができました。
いい感じ〜〜。



9月21日(木)
試験は大丈夫でした。
バッチリ。

午後はお出かけをして、
夜は代理の人を立ててAnonyから壊れたPSoneと
新しいPSoneを受け取りました。
新しいのはごにょごにょをつけて返却。
壊れたのは、ちょこちょこして治ればいいな〜って感じで。
結局、今日は治りませんでしたが・・・。

24時間接続可能なフレッツISDNが始まったので、
2ndマシンを静音マシンにして、DLクライアントマシンかつ、
FTPサーバマシンかつ、ファイルサーバかつ、
MP3ジュークボックスにするという計画を発動し、
達成できて、バッチリ動いてます。
あまりにも静かなので、
動いてるのか動いてないのかわかりません。
<誇張でもなんでもなく。
かなりいい感じ。



9月22日(金)
昨日もらった、PSoneの修理に今一度挑戦。
やっぱりダメみたいです。
しばらくうだうだやってみてましたが、結局ダメでした。
道具をそろえて、来月ぐらいにもう一度挑戦する予定ですので、
報告を期待しててください。
<まだ何かを用意するつもりらしいです。

ちなみに、オシレータだったりとかはしませんので、
一応・・・・言っておきます。
っていうか、ホントは素人に毛が生えた程度ですよ〜(多分)
<どの辺の素人かが問題(笑)



9月23日(土)
しばらく使っていなかったMillenium2(2枚目)を使って、
ドライバを導入すると、OSが止まります。
これは、ドライバのせいなのか、
ハードウェア的にまずいのか(しばらく通電してなかったから)、
どちらの問題か切り分けができません。
悩むのも面倒だし、問題解決も時間かかるし、
<まだ試験期間中です(爆)
ってことで初代Milleniumを使いました。
やっぱり、枯れてるだけあって、
OS付属のドライバが自動認識されて問題なし。

今日は、M/Bの交換、CPUファンの交換。
<試験中だってば!(笑)



9月24日(日)
明日の試験はあまりに分が悪すぎます。
というか、受かるとはとうてい思えません。
ってわけで、いろいろPCを操っていたんですが、
さすがに前日ぐらいは勉強しないと、
ホントにとんでもない結果が出そうなので、
今日は徹夜で勉強してました。
コーヒー完備で。
く・・・くるしい・・・。
きつい・・・、だるい・・・。
助けて・・・。


晩ご飯は、ピザの配達にしました。
そしたら、何か配達の人が道に迷ったらしくて、
冷えたピザが届いたので、むかつきながら電子レンジにかけてると、
ピザ屋さんから電話があって、「すぐに新しいのを持ってくる」
ってことなので、温かいピザが食べられました。
でもさすがに2枚も食べるのは無理なので、
残りは明日ってことで・・・太らないように気をつけないと・・・。



9月25日(月)
試験はそれなりにできた感じですが、どうなんでしょう?
やっと試験から解放されたので、今日は本屋を回ったり、
サイトを回ったりして、Yahooオークションも見て回ったりしてました。
それにしても、Yahooオークションって高いですね・・。
かなり高いし・・・。
ジャンク品とかしか競り落とす気になれないです・・(ふつうと逆)

今日は徹夜のせいもあって疲れてたので、
22時ぐらいにはぐっすり意識を失ってました。
死体のように眠りました。



9月26日(火)
学校に試験結果を見に行くと、昨日の試験は追試になってました。
採点基準の表があったのですが、採点の仕方は、
どう考えても私が受かりそうにない方法でした。
う〜〜ん、だめもとで一応勉強しますが、
あんまり受かる率も高くないので、それなりに・・・。

今晩は試験あけってことで、DQ7をしてました。
朝方までずっとゲームで、かなり進んだように思います。
それにしても、DQ7ってすっごく懐かしい感じがして、結構良いかもです。
ただ、展開がずっと同じ(石版集めて新しい世界へ)なので、
わくわくするって言う感じはありません。
かなり長いらしいので、今後を期待して地道にがんばります。



9月27日(水)
今日は私が持っているパーツで余っている物を売り払いました。
おかげで7500円ゲット。
<HDD,CPU,M/B,CPUファン
手に入ったお金を持って、
友達と一緒に久しぶりにラーメンを食べに行きました。
う〜〜ん、やっぱり福岡といえばラーメンでしょ!
おいしかったです。

後は、ネットに入ってDLリストをあさったり、
DQ7をしたりしてました。
特に何も生まない割には細かく時間が割かれた日。



9月28日(木)
このサイトなんかを見てる人は、
Windowsが起動しなくなったりは良くあることでしょう(笑)
っていうか、毎回常に問題なく起動する方が奇跡です(笑)
というわけで、Windowsは突然起動しなくなったりしますが、
Windowsが起動しなくなる原因の一つに、
VMM32.VXDが消えたり壊れたりということがあります。
そのファイルをもう一度DOSから書き込んでも、
何をしても基本的には治らず、
再インストールする以外には復旧の手段はありません。
っていうのがだいたいの通説なんですが、
どなたか復旧できた人はいませんか?
私は結局再インストールすることになったんですが、
復旧する方法があれば知りたいなぁ・・と突然思ったもので・・・。
知っている人は、自慢たらたらなメール下さい。
ヒントだけでも良いですのでよろしくです〜。

明日が試験なので、今日は徹夜で勉強してました。



9月29日(金)
今日は追試があって、
通常の試験とそれに関する先生の口頭試問がありました。
通常の筆記試験が終わり、
口頭試問の待合室で(ただの教室ですけど)、順番を待っていると
帰ってくる人がどんよりとした顔で帰ってくるか、
ぶち切れて帰ってくるので
「何でだろう・・・?この感触だったら受かるのにな〜〜」
とかって考えて、うきうきしながら先生のところに
口頭試問を受けに行ったら・・・。

質問されたことにたいして前後の接続をしながら答えると、
「君は質問されたことにだけ答えればいい、勝手に前後をつけないように」
とか
「これは日本語がおかしいんじゃないの?」
とか、
質問の意図が分からなかったからそれについて質問すれば、
「質問にたいして質問するのは変じゃないか」
とか・・・
さすがの私も切れそうでした・・・。
<私は滅多に口に出して怒らないんです、ホントだって〜〜信じて!
一応笑顔だけは絶やさなかった「つもり」ですが、
眉根がよっていたかもしれません(激怒)
途中で退室しようかとも思いましたが、
ほかの教授とのかねあいもあるので、耐え抜きました・・・。
口頭試問じゃなく、いじめに近いものがあります。
単位認定関係じゃなければ、
ベッコベコにしてあげたいところでしたが(攻撃的)、
<話をさせないようにしゃべる人には、それなりのしゃべりがあります。
<結局のところ、要素としては「オウム返し」をするだけですが。
内定も決まったし卒業したいので(これが重要)、
ただただ、耐えながら対処的にしゃべっていました。


ふぅ、、、怒りがすぎた後は、悲しみさえやってくる、むなしい時間。
最後に「君は留年しているみたいだけど、結果がどうなっても我慢してね」
っていわれるし、落とすことを宣言するみたいだったし・・・。

えぇ〜えぇ。
授業は出てませんでしたし、出席しても結構遅刻だし、
中間テストも前日しか勉強せずに、試験受けましたよ。
落とすなら落とせ〜〜
あうっぅ〜〜。
ガックリ。

# ちなみにこの試験の結果は「可」つまり、合格でした〜〜
# やったね〜〜(ホントにうれしい)



9月30日(土)
昼間は昨日の徹夜の副作用で、ぐっすり睡眠。
夕方目が覚めて(寝過ぎ)、お風呂に入って、DQ7。
Anonyにある物をもらったので、その恩返しにWBの
<なんの略かは考えてみて?たぶんわかんないと思うけど・・・
関係の品々をDL。
次いで、AnonyのためにFTPd公開。

で、今回よくわかったのが、
TinyFTPdは腐ってるってこと。
人が開発したソフトを悪し様に言うわけではないけれど、
RootFTPではデータコネクションがはれないし・・・。
Tinyはちょっといじると落ちちゃうし、
速度制限はできないし。
ってわけで、新しいFTPd(Win上のソフト)を探してます。
まぁ、「Applicationについて」で既に書いているので、
知っている人も多いでしょうけど、9/30にはまだ見つけてません。
<日記の公開が遅くてごめんなさい・・・(涙)
良いソフト無いかなぁ〜〜〜。
WarはUPレジューム効かないし〜うぅ〜〜ん。
<アップレジュームはクライアントのためにも重要。
ってわけで、みんなもTiny使うのはやめましょう!


そのかわり、後(一ヶ月後ぐらい)でわかりますが、
FTP Serv-Uの日本語化の日本語訳に、
私が協力する予定になっているので、
それを使って、私に感謝してください(偉そう)
<ごめんなさい・・・そんなつもりは[でも偉そう](笑)
いや、そういうことじゃなくって、(笑)
本旨は、みんなで高機能なFTPdを使ってしあわせになろ〜
ってことです。
こうご期待。

ちなみに日本語化のR2では私の掲示板書き込みが採用。
R3では、さらに掲示板書き込みが採用。
R4までは、掲示板で大きな誤訳だけ書き込みして、それが採用。
R5は、メールで協力することになっているので、
もーちょっと待っててくださいね〜〜。



Valid XHTML 1.0 Strict Valid CSS!
戻る