2004年09月05日

シェアードハブ

いまどきハブとかいったら、スイッチングハブしか見かけません。
そういうわけで、スイッチングハブじゃないハブはハブとだけよばずに、
それなりの呼び方をしないと通じない感じです。
ダムハブとかリピータハブとかシェアードハブとかって言います。

で、今日 (昨日?) はこのシェアードハブを手に入れました。
いまどきこんなもの役に立たないと思う人も多いとは思いますが、
これが必須になるときもあるんです。
それは、スニファ (パケットモニタリングソフト) を使うときで、
プロミスキャスモードで他のホストのデータを拾うときは必須です。
まぁ、スイッチングハブの動作原理からして当然ですよね?

ってわけで前々からほしいなとは思ってたんですが、
必要なときに手に入れればいいやーとおもって、
何もさがしてませんでした。
そんなおりに突然手に入って、かなり喜んでいます。
ありがとー>くれた人

ちなみに、普段はホスト本体にモニタリングツールをいれて調査することが多いですが、
そのホストの OS が起動するときのパケットを調査したいときなどは、
他のホストで調査する必要があるわけで、そういうときにこのH/Wを使います。
会社とかで高額なスイッチングハブを使ってるときはミラーポートを設定するほうが
切断が発生しないしよさそうな感じですけど、
ネットワーク管理者におねがいしないといけないのが面倒なので・・・。

Posted by k-square : 2004年09月05日 01:29 | Windows
コメント

ミラーリングポート設定ではキャプチャできないパケット(ミラーリング設定では吐いてくれないパケット)もあったりするので、シェアードHUBは結構重宝しますね〜。ちなみに私の周りでは馬○HUBで通ってます。
スイッチングHUBに比べたたら○鹿かもしれないけど、
エライ言われようだ。

Posted by: 青 : 2004年09月06日 11:40

確かにバカハブと呼ぶ人多いです。が、あえて呼ばない方向性でお願いします!(笑)
ちなみに今回もらったのは 10Base-T / half duplex なので auto nego に失敗したらイタイ気がします(笑)
そしてバカハブと呼ばれる原因はきっと、 Intelligence じゃない Hub だからですよね?
(正確には non intelligence なハブが shared hub ってわけではないんですけどね・・・)

Posted by: k-square : 2004年09月06日 21:33
コメントする









名前、アドレスを登録しますか?