2004年10月06日

VoIP ( IP 電話 )

以前記述した IP 電話をはじめました。
構想から 2 ヶ月をへて、やっとの導入となりました。

元々は自分で持っている RTA54i を用いての IP 電話を導入しようと考えていましたが、
プロバイダの IP 電話オプションの設定時に、
設定内容をどうやら公開してくれない (自動設定される) ことがわかったので、
危険を冒さず、素直に VoIP アダプタのレンタルに申し込みました。

申し込んでから約 3 週間の期間を経て、本日 VoIP アダプタがとどきました。
早速取説とネットの情報を調べて、まずは VoIP アダプタのファームウェアを
最新にアップデートし、さらに最新版ファームウェアの自動チェックも設定しました。
VoIP アダプタがとどいたことで既存回線の ISDN の必要がなくなるので、
ISDN ルータ (RTA54i) を撤去し、ネットワークの設定変更を行いました。

ISDN ルータを撤去することで、ルーティングテーブルが変化する上、
さらにネットワーク機器の IP アドレス割り振りも変更したかったので、
RTX1000 (賢い IP ルータ) の DHCP の設定や DNS ルーティングの設定、
ネットワークルーティングの変更を行いました。
その上で、各ホストで DHCP での IP 再取得を行って、全ての作業が完了。
(RTX1000 以外の全てのネットワークアドレスは DHCP の静的配布で管理してます)

まぁ、書いてあることからわかるとおり、結構複雑です。
問題が起こらないように注意していたつもりでしたが、
一つ大きな失態を行いました。
RTX1000 の設定を変えている接続元ホストの IP アドレスの
DHCP 再取得を行ったときにそれが発現しました。

MAC アドレスと IP アドレスの対応の記述を間違ったために、
IP アドレスが変わり、RTX1000 との通信が切断されました・・・(-_-;;
その結果、RTX1000 につなげられなくなり
(管理ユーザでログイン中はシリアル以外の接続が出来なくなります)
RTX1000 の設定を修正するまでの間、
RTX1000 の設定を変えている接続元ホストは普段と違う
IP アドレス (dynamic に IP がふられました) が配布され、
そして、そのホストというのは、Web サーバだったというオチ・・・。

管理ユーザのログインタイマがタイムアウトするまでの 1 時間、
Web サーバがのんびりと落ちてました m(_ _)m

というわけで、VoIP の導入にまつわる設定変更で、
「やっちゃったー」って感じはありますが、導入した IP 電話についてはかなりいいです。
まずは基本料金が安い (レンタルあわせて700円ぐらい)
さらに通話料金も安いし、遠距離も定額!!
さらにさらに、追加料金ナシでナンバーディスプレイ機能も有効になります。
電話番号が変わっても気にならない人は、とっても、お薦めです。
ぜひぜひ考慮してください☆

さぁ〜、今週中にでも NTT に ISDN の停止申請をださなきゃー!

Posted by k-square : 2004年10月06日 23:44 | Network
コメント

使い勝手はどんな感じなん?
# 音質とか、安定性とか。通常の固定電話と比較して。

いや、まあ、我が家に導入するのは、まだもうちょっと先の話になりそうやねんけど、
一応、参考までに (;^_^A
とりあえず、キャッチホンに完全対応してくれんことには、実用化が難しいからなぁ。
# ケイ・オプティコムにはキャッチホンらしきサービスがあるけど、無料通話可能な提携プロバイダが無いので却下やし。
 フレッツ系は、全てのプロバイダに目を通したわけやないけど、たぶん、対応して無さそう…。

無料通話可能な提携プロバイダ網は、今後、どんどん拡大していくねやろけど、
キャッチホンの対応はどうなんやろ…。
# 技術的に難しいんかなぁ。それとも、需要が少ないとか(泣)

Posted by: Donkoh : 2004年10月13日 12:11

音質はいい感じです。
あと、遅延がかなり少ないです。
ケータイで話すときの方が遅延がある気がして、
ちょっと気持ち悪い気がします。
キャッチホンはしらべてみてないかも・・・。

Posted by: k-square : 2004年10月19日 23:49
コメントする









名前、アドレスを登録しますか?