戻る

2002年11月

2002年11月1日(金)

2002/11/09 15:09 BGM(StarDigio ch401)


さらの追加仕事
「グループウェアのファイルサーバで保持しているファイル群を
階層構造を保ったままPCに出力したい」

ですって・・・(大笑)
あはははは・・・・・。
どれだけ私に苦労させれば気がすむのやら・・・。

とはいっても、落ち着いて考えてみれば、
この手の要望はいつだってあるし、私だってこういった、
「階層構造を保ったままの入出力」をしたいです。

そして、すでに開発元にはずっとず〜〜っと前に要望済みです。
が、進展無し&元々の製品がセンス無し


導入しておいてなんですが、
# 私が選定したわけではないので念のため
管理ツールが単体ではまともに使えない品質の悪いものだし、
ログが単体で見ても分からないようなフィールド定義だし、
表示の自由度はほとんどないし、正しくないHTMLの出力だし。
DBの使い方でバーストでCPU負荷が発生するような製品だし、
多くにわたって、センスの無さを感じます。

# 説明してませんでしたが、グループウェアはWeb形式です。
# アプリケーションWebサーバと、DBサーバによるものです。
ほかの製品と比較してないのでまともなほうなのかもしれませんけど、
システム管理者としては「何とかしてほしい」と思う限りです。
「いくらウチがN系列だからって、ここまで悪いんだったら、
N系列の製品を導入するのは止めようよ・・・。」

とは思いますが、ウチの会社がNに頼った仕事をしているので、
仕方が無いのかもしれません・・・。

で、私たちがその製品を開発したわけじゃないんだから、
何でもできるわけじゃないやいっ!
ユーザ様・・・・管理者に無理を言うのはやめて〜。


まぁ、そう思ってはいても、
こういうのは自分の有能さを見せつけるチャンス☆
ですから、頑張りましょう。
階層構造を保ったままの出力さえできれば、フォルダの使用量を
計測するシェルスクリプトを別に作る必要もなくなるし〜。
# ただの理由付けでしかないかもしれませんけど(笑)
# そう思わないとやってらんないのかも。

2002年11月2日(土)

2002/11/09 15:26 BGM(StarDigio ch401)


3連休♪♪
最初の日は幸せですよね〜。
あと3日間も休み!!
って思えるし。

でも、おきたのは15時ごろ(笑)
寝すぎです。
で、いきなりゲームキューブがやりたくなりました。
マリオサンシャイン♪
最初っからはじめて、☆シャイン☆ 8つゲット

2002年11月3日(日)

2002/11/09 15:32 BGM(StarDigio ch401)


あと二日間休み♪
ユニクロで冬物のお買い物。
んで、BICカメラにプリンタを買いに。
とは言っても私のじゃないんですけどね。
# じゃぁ、誰の?って言う質問にはノーコメントで。(笑)
# 想像つくでしょ?
HPとCANONとEPSONのおねーさま方に情報を押し付けられながら、
CANON の PIXUS 850iを購入

私は元々プリントアウトとかほとんどしないで、
マニュアルとかでも全部PC上で済ませるタイプなので、
プリンタには全く興味が無かったんですが、
最近のプリンタはすごいですね〜。

綺麗、早い、静か、CD-Rにもプリント可
ちょっとうらやましいかも。
でも、まぁ、実際にプリントするときって、
せいぜい地図とクーポン券ぐらいだし、やっぱり私には必要ないかも。

ところで、紙といえば、乾燥する季節の紙はひどいですよね・・・。
私が乾燥肌というのもあるかもしれませんが、
紙を扱うとあっという間に手が荒れてぼろぼろに・・。
まぁ、男性諸氏にはあんまり体験できないことかもしれませんが、
近くの女性に聞いてみれば、結構同意してくれる人が多いんじゃないかと。
なんか、まとまらなくなってきましたけど、
とにかく、紙は使わないに越したことはないです。
省リソースで自然にもやさしいですしね?

2002年11月4日(月)

2002/11/09 15:51 BGM(StarDigio ch401)


連休も最後の一日。
神田の古本市に行ってきました。
結局ほしい本はありませんでしたが、かなりすごいです〜。
ずっと本を読んでいなかったことを後悔しちゃいそうです。
いろんな本があって、おもしろい〜。
夕方になると、今日が古本市の最終日ということもあってか、
売り切りセールが多く始まり、
その儚い感じが、寒さとあいまって、悲しさを呼んでいました。
私はそれが少し心地よかったです。

そして、これを書きながら思い出した言葉があります。
「ハッピーエンドなんかなまぬるい」
これは私も "私なりの意見" で賛同します。
たとえば映画でのハッピーエンドの時点を現実に置き換えてみると、
そこは「エンド」では無いわけです。
つまり主人公本人が死ぬまで(死んでも?)続きがあり、
その続きがハッピーであるとは限りません。

だから、「ハッピーエンド」はなぜか薄っぺらいものに感じてしまいます。

現実で生きている限り、自分の「ハッピーエンド」なんか要らない。
私は「エンド」にせずに、常に上を、ハッピーを求めつづけていきたい。
今に満足しないで、
もっと上をより上をさらに上を。
そして幸せに死ねた時こそが自分の「ハッピーエンド」
そんな気がします。

2002年11月5日(火)

2002/11/09 16:12 BGM(StarDigio ch401)


3連休が明けて会社が始まれば、先週からの続きが始まります。
DBの中にデータ内でだけ構築されている仮想的なディレクトリ階層から
「階層構造を保ったままの出力」を行うスクリプトを書きます。

そのために、DB間移行ツールの "bcabar" というコマンドを使うことにしました。
これは DB間のインポート&エクスポートを行うコマンドで
このコマンドを用いて、DBからUNIX上にエクスポートしたものを
用いれば何とかなりそうです
もちろん、「階層構造を保ったままの出力」なんかのために
作られたコマンドではないし、仕様書なんてモノも存在しませんので、
出力ファイルを自分で解析していくことになります。

これって、リバースエンジニアリングに含まれるんじゃなかったっけ?
まぁ、そこはそれ、そのときは責任者がいるから大丈夫♪
# すでに疲れ果てて判断能力を失ってます(汗)

で、どうなったかというと、出来上がりました。
先週から書いていたので、全所要時間としては20時間ぐらいかな?
みても役には立たないでしょうけどこんな感じです。
bcabar-unix2unix.sh (実際にはEUC)
bcabar-unix2win.sh

以前はシェルスクリプトでクォーテーションの悩みがありましたが
無事理解しました。
シングルクォート内ではエスケープシーケンスを用いても、
シングルクォート自身をエスケープできないのは仕様です。
その他多くの謎が解けましたけど、説明しにくいので今回はパス。
しっかし、それにしてもCygwin便利です。
マルチバイト文字の含んだファイルはやっぱりWindowsでしか扱いにくいし、
スクリプトはWindowsでは作りにくいし(WSHでもやっぱり作りにくいです)、
という状況を打開できるコマンドライン環境を作れるCygwinは有能!!

UNIX/Linux使いにおすすめです。
「私にはUNIX/Linuxマシンがあるから大丈夫!」
なんてことは思えないくらいに便利で手放せなくなりますよ?

# 私だってUNIX/Linuxマシンはいやになるほどあるんだけど、
# Cygwin も使ってるんだもん。便利。おすすめ〜☆

2002年11月6日(水)

2002/11/09 17:03 BGM(StarDigio ch401)


UNIXの作業が終わったらWindowsの作業をしましょう。

なぜかウチのWebサーバは深夜5時ごろTCP/IPがdown&upします。
その時刻にほかのサーバを順番に再起動かけてるのでそれが原因だと思います。
時間から推測するにブラウズマスタが再起動かかってるときに、
ほかのマシンのTCP/IPが落ちちゃうんだと思います。

でも、これって、何ででしょ?
理由はわからないですが、解決に向かうことにします。

まずは解決のために別のマシンをブラウズマスタに用意しました。
WINS立てました。
んで、browstat(リソースキットに入ってます)を使って、
強制的にマスタブラウザを選択しました。
たぶん、これで大丈夫じゃないかなぁ?


えっと、でもこれが今日のメインの仕事ではないです。
今日の仕事はWebサーバへのパッチの適用とかです。
上に書いたのは "ついで"にやったことです。
IISのパッチでてるから適用しないとね・・・。(面倒)

2002年11月7日(木)

2002/11/09 18:01 BGM(StarDigio ch401)


昨日の作業を施しても、
いまだにちゃんと深夜5時ごろマシンのTCP/IPがdown&upしてます・・・。
な・・・治ってないよ〜。
で、怪しいことに、必ずブラウズマスタが固定されてます。
というより、無理やりブラウズマスタになってるようにしか見えません。
そして既存のブラウズマスタだったマシンのTCP/IPがdown&up。
原因はほぼ間違いないことがわかりましたが、
解決方法がわかりません。
もうちょっと悩みながら、try&errorしてみます。

で、ここまで読んだ人で、ある程度以上詳しければ、
[HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Services\Browser\Parameters]
"IsDomainMaster"="True"
"MaintainServerList"="Yes"
だろうと考えるかもしれませんが、チェック済みです。
わかんないよ〜〜なんで???

さらに、LMHOSTSを使って、
ブラウズマスタを固定したような記述をしてみましたけど、ダメな感じ。
# \0x1B とか \0x1C とか \0x1D とかを16バイト目に指定してみました
WINS立ててる時点で名前解決の問題は解消してるから、
あとはブラウズマスタの解決だけなのにぃ・・・。

わからないまま今日も過ぎていきます・・・。

2002年11月8日(金)

2002/11/09 18:07 BGM(StarDigio ch401)


すごく眠いです。
目は開いてるけど意識は無いです。

あまりに眠いのでフレックスで15時ごろに帰ろうとしたら、
「眠いから帰るなんて聞いたこと無い」とか
「会議室で寝てきて良いよ」とか
「いす並べてあげようか?」とか・・・。
ここまでいわれたら帰れないよ〜〜(T_T)

そういうわけで眠くてつらい中働きましたので、
あんまり記憶がありません。
放置プレイ中だった、運用中の SQL Server 7.0(SP1止まり) に
セキュリティ的な対応をするために
テスト用の同一環境サーバを作って(SP1止まりのものを用意)、
それに SP3 をあてて、さらに SP4 をあてて、MSDACをアップデートして、
パッチを3つほどあてて、動作チェックをしたぐらいです。

十分に働いてる気もしますが、眠くてあんまり働いてない気がします。
帰ったらすぐに寝ました。
なんで、こんなに眠いのかな・・・。

2002年11月9日(土)

2002/11/09 18:12 BGM(StarDigio ch401)


目がさめたら12時。
昨日は21時ごろには寝たはずなので、15時間睡眠。
こんなに長い時間寝てるのに、すごくさっぱりと目がさめました。
ダルイなんて一秒たりとも思えない快適な目覚め。

おきたら早速、身だしなみを整えて、
洗濯 x 2、掃除をした後は、 コタツを出しました〜♥
そして、その後はずっとこの日記を書いてたりします。
今日は寒くてそとに出る気がしないし、
ちょうど日記もたまってたし、いいタイミングだったかも。

そして、日記を書きつづけていたら、
昨日注文したRTX1000が届きました。
やったぁ〜〜。
やっと、4Mbpsの世界からの離脱♪
今のファームだと14Mbpsぐらいしか出ないけど、
それでもひとまずは十分♪
望みどおりの設定もできるし、やっぱりYAMAHAのルータ♪
ネットワーク図をあとで修正しときます。

2002年11月10日(日)

2002/11/17 1:38 BGM(無し)


今日も昨日届いたルータ(RTX1000)を引き続きガシガシ設定しています。
基本的にはRTA54iと同じコマンドで設定できるので、
マニュアルをみながら設定の正しさを確認していくだけになります。
INS64もRTX1000に収容しちゃおうと当初は考えていましたが、
RTA54iでTELを使うためにINS64を使うので、どうせなら一元管理しちゃおうと、
RTX1000からRTA54iにルーティングするようにルーティングテーブルを書いて完了

あぁ、、、なんか豪華なのかやりすぎなのか分かりません。
# 一般には後者だと思います(汗)

で、設定が終わったら次は「日記というなのエッセイ」の更新。
結構放っといたので、書くのに時間がかかります。
無事に更新できたのは何時ごろだったかなぁ・・・?

2002年11月11日(月)

2002/11/17 1:59 BGM(無し)


11月24日は会社のビルが法定点検のために全館停電となります。
当然ネットワーク機器から、サーバまですべての電源供給が止まるため、
停電のための準備が必要になります。
全館停電時には以下のような作業が必要になってきますが、
結構台数が多いし(私の担当サーバだけで20台以上)
作業中にトラブルが発生しないとも限らないからです。
# 普段起動しっぱなしのサーバをシャットダウンしたら、
# 起動しなくなるというのは良くある話です(涙)
  1. サーバのシャットダウン設定
  2. 突入電流のオーバーロードの対処
  3. テスト通電の対処
  4. ネットワークの通信確認
  5. サーバの起動
  6. 動作確認

そういうわけで、今日はそのための下準備です。
当日の作業の洗い出しを行い、その後は、
サーバのシャットダウンスケジュール(crontab & at)設定です。
今から言うのもなんだけど、
作業項目に何か抜けがありそうで怖いです・・(汗&笑)

・・・当日に何も起こりませんように・・・・

2002年11月12日(火)

2002/11/17 2:18 BGM(無し)


今日はMCP試験。
「Windows 2000 Server の構成と管理(70-215)」に無事合格。
次は「Windows 2000 ネットワークの構成と管理(70-216)」を一週間後に♪
MCSEの年内取得に向けてがんばりま〜す(短期集中派)。
ちなみにMCSEは、全部で最低7科目合格が必要です。(私は現在2科目合格)
これから毎週1科目取れば何とか間に合うけど大丈夫なのかな?
ちょっと無理かなぁ?

ちなみに予定は↓こんな感じ↓
応援してね☆
70‐210 Windows 2000 Professional の構成と管理
70‐215 Windows 2000 Server の構成と管理
70‐216 Windows 2000 ネットワークの構成と管理
70‐217 Windows 2000 ディレクトリサービスの構成と管理
70‐219 Windows 2000 ディレクトリサービスインフラ設計
70‐220 Windows 2000 ネットワークセキュリティ
70‐221 Windows 2000 ネットワーキングサービス

2002年11月13日(水)

2002/11/17 5:16 BGM(無し)


この前の日記で書いた
ウチのサーバのTCP/IPがdown&upする問題が解決しました!!

原因はと〜〜っても設計ミスでした・・・。
私の設計ミスじゃないよ!!ホントに・・・。

で、原因は何だったかというと、
ウチのサーバの再起動にSmartUPSをコントロールするソフトからの
スケジュールによる再起動を用いていたからです。

通常のサーバだけの再起動と違い、このソフトを使っての再起動では、
UPSからの電源供給までもが止まり、UPSにつながっているすべてのものが停止します。

そして、そのUPSにはハブとL4SWがつながっているのでした。
ちょっと、いや、かなりむかつきました。
このソフトのスケジュール組んだやつコロース!
っていうか、絶対設計ミスだよ・・・これは・・・。

ってわけで、原因がわかれば解決は一瞬。
UPSコントロールソフトを動作しないようにして、
リソースキットの shutdown.exe を起動する batファイルを at コマンドで仕掛けて完了。

長かった悩み期間も終了して、すべて解決♪

2002年11月14日(木)

2002/11/17 23:10 BGM(StarDigio ch401)


今日はプールの日。
会社を17時5分(定時)に切り上げて、プールに泳ぎに。
この季節は人が少なくて思いっきり泳げるし、
2ヶ月ぶりのプールなので気合いが入ります。

ってわけで、力の続く限り泳いでみたんですが、
見るからに、へろっへろっ・・・(涙)
二の腕の筋肉が弱っているようで、
手を最後まで掻くための力が足りません。

意識をもって筋肉を動かすことで、何とか掻けるのは掻けますが、
スピードが出ないんですぅ・・・。
かなしぃ〜(>_<)

スキーだけじゃなく、水泳もまともにできなくなってきてるぅぅぅぅ。
ちょっと、ホントに体を鍛えなおさないと、
すごくまずい状況になりそうです。
意識では体が動いても、物理的には体が全く動かない。
必要なだけの筋力は保つように意識しているつもりでしたが、全く足りません。

はぁぁぁああぁぁぁ(ため息&涙)
何とは言いませんが、頑張ろうと思います!!
頑張るものが多いので頑張ります(意味不明)

2002年11月15日(金)

2002/11/17 23:22 BGM(StarDigio ch401)


今日は会社を追えた後、お友達と飲みに行きました。
んで、そのままず〜っと飲んで、
終わったのが朝5時半のオール。

ね・・・ねむい・・・。
なんで、みんなそんなにおきてられるのか分かんない・・・
カラオケで声は出なくなるし、あぅ〜。

ホントみんなすごい・・・。
私は寝るコでいいです・・・。だから寝かせて・・・。
そして、顔に落書きだけはしないで・・・(涙)

2002年11月16日(土)

2002/11/17 5:31 BGM(無し)


今日はトリック(劇場版)を見にいって、
そのあとはサイトの更新。

で、サイトの更新でか〜なり悩んだすえ、
CSSのフォント設定を変更することにしました。

というのは、InternetExplorerの5.5SP2以前は
フォントサイズの基準は small だったのに、
InternetExplorer6.0SP1では
フォントサイズの基準が medium になっているからです。

このサイトは基準が small として作成していたため、
IE6.0SP1ではフォントが読みにくくなってしまっていました。
IE5.5SP2以前の事を考えるとこのままのほうがいいのでしょうが、
この機にCSSを大きく見直して、問題点を解消していくことにします。

各HTMLファイルには埋め込みの style="" 形式があるので、
sed で一気にやっちゃいます。

とおもって、動作確認をしていたところ、恐ろしいものを発見!!
medium を mediam と書いてるところがある・・・(恥)
あ、、あまりに恥ずかしすぎます。
そういうわけで今回のsedのスクリプトは以下のとおり
# 読みたい人はフォントサイズを一時的に大きくしてください
#!/bin/bash

for i in "$@"
do
        cp "$i" temp~~~
        # スタイルシートの記述に使う コロン セミコロン スペース の表記を統一化。
        sed -e 's/: *\([#0-9a-zA-Z]\)/:\1/g' -e 's/ *;/;/g' -e 's/; *"/;"/g' temp~~~  | \
        sed -e 's/\(<[^>]*\)style="  */\1style="/g' | \

        # 統一して修正したいスタイルシート。
        sed -e 's/PADDING/padding/g' -e 's/<div class="catchblock" style="margin-bottom:10ex;">/<div class="catchblock">/g' | \
        sed-mb 's/<span class="red"[^>]*>\([0-9]*\)月\([0-9]*\)日/<span class="red" style="font-size:large;">\1月\2日/g' | \
        sed -e 's/size=+[1-3]/; font-size:larger;/g' -e 's/size=-[1-3]/; font-size:smaller;/g' -e 's/;;/;/g' | \

        # フォントサイズの一括修正
        sed -e 's/font-size:xx*-large;/font-size:xx-large;/g' -e 's/font-size:large;/font-size:x-large;/g' \
            -e 's/font-size:medi[au]m;/font-size:large;/g' -e 's/font-size:small;/font-size:medium/g'      \
            -e 's/font-size:x-small;/font-size:small/g' -e 's/font-size:xx-small;/font-size:x-small/g' > $i
done
rm temp~~~

2002年11月17日(日)

2002/11/17 22:31 BGM(StarDigio ch401)


今日もサイトの更新に向けて、CSSの表記の修正を行っています。
sedで大まかに変換が終わったので、人の目で確認しているところです。
その際にいくつか修正したほうがよさそうなところを見つけたので、
その辺の修正も同時に行いました。
基本的な構成はほとんど変わっていないので、
たいていの人は気づかないと思いますけど。


ところで、私はsedを知らない人に聞きたいんですけど、
もしWebサイト全域に渡った文字列の変更とか行うときって、
どうするんでしょうか?

全部手で作業します?
それとも何かいいソフトがあるんでしょうか?
すごく疑問です・・。

誰か答えて・・・・。
Valid XHTML 1.0 Strict Valid CSS!
戻る