2004年05月05日

movable type はじめました。

movable type を Windows 上の Apache2 + mod_perl2 + MySQL で
はじめようと思ったのですが、どうしても mod_perl2 では movable type が動きません。

movable type の本家には
http://www.movabletype.org/docs/mtmanual_alternate.html
と書いてあり、動作するような感じですが、これはすべて Apache1 + mod_perl1 でのことです・・・。
複数の問題点があり、mod_perl2 では動作しません。

  • スクリプトのカレントディレクトリが Apache2 のサーバルートになる

  • mod_perl と mod_perl2 は API が違う (らしい) ため、
    mod_perl をベースに記述されたコードでは mod_perl2 では動作しない

前者に関しては chdir をスクリプトの先頭に組み込んで一応対処できますが、
後者はコードを読んでいく必要があるので、取りあえずは mod_perl ではない CGI として
movable type を公開します。
時間が出来たら、mod_perl2 環境で動くように source をいじるつもりです。
とりあえずは CGI として順調に動くことを期待します・・・。

取りあえずはデフォルトのスタイルで動作させていますが、
時間を見つけて気に入ったスタイルになるように修正していこうと思います。
まずは「はじめる」ことからはじめましょ☆

Posted by k-square : 22:52 | WebSite | コメント (0)

2004年05月07日

movable type の設置

movable type の取りあえずのレイアウトに納得いったので、
サイトのトップページからリンクを張りました。
後はフォントとか色使いとか、変更したい点はいくつかありますが、
いじりだすときりがなくなるし、
もともとセンスがあるほうでもないので (-_-;;
ちょっとずつ気が向いたときに、気になる点を修正していきます。

ちなみに、テンプレートを自分でいじるのが面倒で、
http://hinagata.biz/jp/
を使ってみたところ、再構築されなくなるというトラブルにあい、
デフォルトに一生懸命戻したりしました・・・。
神様は「地道に生きろ」に生きろとでも言いたかったんでしょうか・・・。

書き忘れていましたが、movable type 設置の息抜きに、
「Application で便利!」の「Network 関連アプリケーション」を更新しました。
かなり一生懸命書きなおしましたので、
また少しは見れるものになったんじゃないかと思います♪
次は「Editor関連アプリケーション」の更新に挑戦です!

Posted by k-square : 01:46 | WebSite | コメント (5)

2004年05月08日

EmEditor

「アプリケーションで便利!」の「Editor 関連アプリケーション」を更新しました。
その関係で、Emurasoftを調べていたところ、
テクニカルライセンス」というものを発見しました。
もしかして、私ってこれに当てはまるんじゃぁ・・・?
と、思って Emurasoft さんに質問メール出してみました。
ライセンスもらえちゃうと、超喜んじゃうかも♪

そういえば、24 時をまわって記述しちゃうと、
未来の日記をつけてる感じで、なんか違和感です。
明日 (2004/5/8) からはなるべく 24 時回る前に書くようにします。
・・・どこまで守れるかはわかりませんけれど・・・。

Posted by k-square : 01:27 | Windows | コメント (2)

2004年05月09日

コメント spam 対策

いくつかのサイトを見ていると、movable type に海外から、
「コメント spam」と呼ばれる、メッセージが書き込まれるとの記述があります。
今のところコメント spam は受け取っていませんが、
あらかじめ対策を行うことにしました。

参考サイトのソースを流用して、
mt-comments.cgi に以下の設定を入れました。
---------------------------------------
# 2004/05/09 スパム対策
use CGI qw(:standard);
if ($ENV{'REQUEST_METHOD'} eq "POST") {
my $tck = param('text');
die if($tck ne "" && $tck !~ /[\x80-\xff]/);
}
---------------------------------------

というわけで、ASCII 文字だけでの投稿は出来なくなりましたけど、
問題ありませんよね?

Posted by k-square : 21:52 | WebSite | コメント (1)

アーカイブだけは、昇順が・・・

Movable Type の日付けの並び順についてですが、
今は新しいものが上にくるように設定しています。
でも、アーカイブ (左側のリンクから見れる一月ずつの内容) は
古いものが上にきてほしいです。
この対処って、できないんでしょうか?

トップはあたしいもの順で、
アーカイブは古いもの順が嬉しいんですけど・・・。
ソースとテンプレートをこれから眺めてみます。

Posted by k-square : 21:59 | WebSite | コメント (1)

更新報告

アプリケーションで便利!

MultiMedia 系アプリケーション
について書き直しました。
丸一日かかりました・・・。

Posted by k-square : 22:01 | WebSite | コメント (1)

2004年05月10日

ASP って

ASP (ActiveServerPage) って便利です。
どれぐらい便利かっていうと多分 PHP ぐらい といえば、
Windows 嫌いの人にもわかっていただけるかと思います。
CGI だとプログラムソースがメインで、
プログラムから作成される HTML を想像しながら読む必要がありますが、
ASP (PHP) は HTML ソースがメインです。
HTML ソースに、プログラム処理が記述されていると考えれば、
かなりわかりやすいと思います。

コーディングの方法によっては、スパゲッティプログラムよりもさらにひどい、
HTML としても VBScript としても見通しの悪いソースが出来上がりますが、
見通しを考慮しながら作成すれば、見通しもそこそこよく、かなり便利です。

さて、いきなり ASP の紹介が始まりましたが、
それは私が最近 ASP コーディング (初) を行っているからです。
先日 WSH でちょっとしたものを作る機会があり、
VBScript の言語仕様が大まかに理解できたため、ASP の勉強がてら、
仕事に役立つものを作成することにしました。
がんばりまーす。

昨日あんまり眠れてないので眠いです。
というわけで、21時ですが、もう寝ます。
お休みなさいませ.・・・。

Posted by k-square : 21:01 | Windows | コメント (1)

2004年05月11日

EmEditor

前回 EmEditor のことを記述しました。
本日結果がわかったのでご報告です☆
EmEditor Professional のテクニカルライセンスが適用され、
無事に EmEditor Professional が利用できるようになりました。

ラッキー♪

Posted by k-square : 23:43 | Windows | コメント (2)

2004年05月12日

ごちそうさまでした。

自動車税も払えないぐらい貧乏な私に、NOMO が夕食をおごってくれました。
ホントにありがとう & ごちそうさまでした。
このお礼に、土曜日にとどくという高額ベッドとマクラもご馳走になりに参ります。
# お礼になってない

Posted by k-square : 23:42 | Private | コメント (1)

Perl の書式

先日 ASP (VBScript) のコーディングをしていると書きましたが、
本日は Perl にて、ログ解析 & 結果のメール送付の Perl スクリプトを書いていました。
書いていたのは、せいぜい 200 Line ぐらいの簡単なものなのですが、
直前まで VBScript を書い (たり読んだりし) ていたために、
言語仕様が頭の中でゴチャゴチャになって、
かーなり時間がかかったのでした。

Perl の場合は文字列比較に eq とか cmp とか使いますが、
VBScript の場合は = (== ですらない) だったり、
Perl の (拡張) 正規表現の扱いが一瞬わからなくなったり
( =~ s/^hoge(.*)$/$1/ とかです)
関数を使うべきなのか演算子なのかもぐちゃぐちゃになって、
大変苦労しました。
どちらも中途半端なレベルなのが問題です・・・(汗)

個人的には Perl が超便利でお薦めですが、
Windows の技術者として VBScript も捨てがたいという、
微妙な状況です。
とりあえず、明日からはまた VBScript ですが、
果たしてゴチャゴチャ感は解消されるのか、乞うご期待です。

Posted by k-square : 23:50 | Linux/UNIX | コメント (0)

2004年05月13日

日付けが変わる〜〜!!

スカパーの 12 時直前の音楽になって気づきました。
( 4 時間ループの区切りのときに決まった音楽が流れます)

後3分で日付けが変わっちゃうっ!
早く書き込まなきゃ!
えっーーーと。。。

まにあわない・・・。

Posted by k-square : 23:59 | WebSite | コメント (1)

2004年05月14日

ジョギング

今日は日付けが変わらないうちに早めに書き込みます(笑)

冬の間は毎週のようにスノボに出かけて忙しかったことと、
2003 年 12 月ぐらいからジョギングのし過ぎで膝をいためていたことがあって(オーバーユース)、
しばらくジョギングをしていなかったのですが、
春に入って、気温が上がってきたのをきっかけに、
またジョギングを再開しました。

カレンダーで数えると、再開してから今日でちょうど 1 ヶ月目で、
ジョギングの回数が 10 回でした。
正直に言って、この結果に驚いています。
あんまり走っていないつもりが、3 日に 1 度は走ってたことになります。
1 回約 6km を 31 分〜 32 分 で走っていることを考えると、
「激痩」といわれることにも納得です。

昨年 9 月ぐらいから失恋ダイエット(汗)をはじめ、
実際痩せたなぁと思いはしますが、自分を自分は毎日見てるわけで
大してわかりませんし、実際の話大学のころに戻っただけ・・・(汗)
でも、実際の運動量とかをみると納得です。
大学のころと同じぐらい運動してます。
・・・そして、もどっただけ、ってことは、つまり、
運動しないと、その分太る体質 (性格?) ってことが明白になりました。
# 補足するなら甘いもの大好きです♪
まぁ、体動かすのは好きなのでこれからも運動することにします。

で、ちなみにどれぐらい痩せたかですが、
体脂肪率でいって、12% ぐらい下がってます。
去年のカレンダーを見て、「こんなに太ってたの?」と愕然としたので、
体重の変化量はとても公開できません。
食べる量は制限してないので、純粋に運動で痩せてみました。
やっぱ、運動って、ステキで楽しいかも。

運動嫌い (というより汗をかくこと自体がキライ) の方が多いようですが、
けーっこう楽しいですよー。
ランナーズハイを体感してみれば、虜とはいわないまでも、
「今日は暇だからはしっちゃおっかなー」
ぐらいは思うようになります (ちょっとココロのビョウキかも)

Posted by k-square : 22:45 | Sports | コメント (1)

2004年05月15日

Windows XP Professional

今日は特に予定のない土曜日だったので、
おうちで掃除・洗濯などをしながら、
Windows XP Professional のセットアップをしていました。
と、いうのも、ノート PC を手に入れて、OS が
Windows XP Professional だったということと、
サイトのドキュメントをブラッシュアップするためのノウハウを手に入れる機会だと
思ったからです。
設定してみると、驚くほど XP でも速くなって行きます。
が、どれが早くなるためのポイントなのかは不明になってしまいました(笑)

一度にたくさんの設定を施しすぎたので、
設定の確認のために、再度 OS をインストールしなおして、
最初からやり直してみます。
情報が整理できたら、サイトに記述しますので、
まっててくださいね〜。

ちなみに、
「自分では使わないけどセットアップ手法をくみ上げた前回」
(新標準 Windows XP で便利 のことです)
と違って、今回は自分で使うためにかなり調査しながら
設定してますので、クオリティがあがる予定です。
でも、その分時間がかかっちゃうかもしれませんが、
その辺はご容赦ください☆

それとは別の話ですが、
プールで 2 時間以上みっちり泳いだりもしました。

Posted by k-square : 23:53 | Windows | コメント (7)

2004年05月16日

お逝きなさい

釈由美子の「スカイハイ」をご存知ですか?

「お逝きなさい」

で有名なのでご存知の方も多いでしょう。
でも、私には

「おい、来なさい」

に聞こえてしまいます。
育ちが悪いのでしょうか?
別に厳しい親がいるわけではないのですが、なんで・・・。


さて、今日は友達とその恋人と私で、
パシフィコ横浜の食の祭典だったかな?
に行ってきました。
一杯食べておなかいっぱいです。
つぎは、何して遊ぼうかなー?
最近は予定をぜんぜん入れてないので、随時入れていきます。

あ、でもお金がないので、チープな遊びに誘ってくださいまし・・・。
(誰に言ってるの?)

Posted by k-square : 23:24 | Private | コメント (1)

2004年05月17日

VBscript

アクティブディレクトリ環境で、スタートアップスクリプト / シャットダウンスクリプトというのは
LocalSystem で動くため大変便利です。
LocalSystem ならば、ネットワーク (共有) を使う以外の
全てが出来ると思っていいでしょう。

さて、本日まで、そのことは知識として知っていました。
今日はじめて、その知識を利用しようと、シャットダウンスクリプトを書いていました。

で、シャットダウンスクリプトは VBScript で書くわけなのですが、
この拡張子は .vbs です。
.vbs って、かなりウィルスっぽいという、偏見が頭に染み付いてます。
あぁ、Windows 使いなのに、こんな私を救ってください。
さて、で、それはいいんです(あっさり)
今の話は完全に横道です。

VBScript を書いているときにサービスを制御したいと思いました。
でーきーなーいー。
んです。
コマンドプロンプトで net stop / net start するだけなので、
簡単かと思いきや、VBScript ではできず、
WMI を使うこととなりました。ガーン。

昔、本で「ある程度以上入り組んだことをしようとすると、WMIは必須です」
と書いてあって、「そんなに私はかかないしー」とおもってたのに、
VBScript をはじめてわずか3つめで WMI を使うことになってしまいました。
さすが、Windows 制約だらけ・・・。

ってわけで、WMI も使うようになってしまった、
k-square の命運やいかに。次号を待て。

でも、待たなくても、コーディングは終わってます。
シャットダウン時にサービスを停めてログローテーションをして、
最新のコンフィグを DC から取得するというだけのスクリプト。
WMI にたどり着いたり検索したりする時間も入れて 、
所要時間 3 時間ぐらい。

このコードのおかげで、アクティブディレクトリの 60 台以上のサーバは、
定期リブートのたびに情報が自動で更新されて、いい感じです。
人の手をわずらわせなくていいように、
今後もビシビシ調教していきます。

情報は随時このページで公開するので気が向いたら覗いてくださいねー☆

Posted by k-square : 23:48 | Windows | コメント (0)

2004年05月18日

ネット上での匿名性

今日はちょっとまじめな内容です。

まずは 3 つの URL をごらんください。
URL にはいくつかのリンクが張られていますが、
おそらくはこの 3 つを読めばおおむね概要がわかるでしょう。
匿名の人はコミュニティを壊す権利を持っているのか?
ご批判はできれば直接私に対してお願いしたい
モノ書きの老婆心:「匿名性」を護るために

そして、このきっかけになったことがあるらしく、
その概要がわかる記事として以下の 2 つの URL をごらんください。
お騒がせしております。
祝!5月6日はゴーログの日?(改)

さて、匿名と実名について、皆さんはどうお考えになりますか?
どの考え方も、一理あるとは思いますが、一番重要なことを書いていません。

わが身の安全についての観点です。
( 多少かかれていますが、メインの話になってません)
私自身は 2ch で叩かれたこともあり (晒されたほどではないでしょう)
その経験上思うわけですが、実名での投稿はメリット以上にデメリットが多いです。
匿名での悪意をふるえるかぎり、ネット上で実名をだすことによる
デメリットははかりしれません。
これは想像できるでしょうから、あえて書く必要もないでしょう。
特に女性にとっては、追われる恐怖として理解でき、
男性にとっては社会的抹殺という名の恐怖を想像できるはずです。

さらに、もう一つの観点は、作家として考えればわかります。
「自分が書いた本の主人公は、自分と同じ人格を有すか?」
ということです。
誰しも、ペルソナ (心理学用語) をもち、外的に表現するための手法があります。
それは、常に同じである必要はありません。
ペルソナを変えたときの自分に対しての感想は、
ペルソナを変えたときにのみ当てはまるものであって、
現実で (主に) 表現されている自分に当てはまるものではなく、
誤解を生まないためにも、実名を出さなくても良いと思います。

大幅に違う 「裏の」 (と今は表現しましょう。悪い意味ではなく普段とは逆のという意味合いです。)
ペルソナを用いる場合に、「表の」ペルソナと同一視されては困るわけです。
人格を明確にわけられはしませんが、明確に同じわけでもない。
「裏の」ものと「表の」もの、どちらの表現に対しても、
自分ですから、それに責任は持ちますが、
人はそうは捉えてくれないと思いませんか?
で、あれば、実人格 (表と裏を合わせたもの) が不利益をこうむらないためにも、
実名を出さなくても良いはずです。

そういうわけで、私は k-square という名で表現することに対して、
責任をもつようにはしますが、実名の私とはまた違うでしょう。
根ざす知識や経験、考えはいっしょであっても表現の手法はまた別物です。
・・・・って、思いつくまま書いてみましたが、回りくどくてわかりにくそうですね。

わかりやすく例をあげれば、「ホンネ」と「建て前」は違ってて、
実名では「建て前」のみを話します。
でも、ハンドルネームで「ホンネ」のみで話します。
この両者を同じモノだと見られたら困りませんか?
「ホンネ」で話したのはそのハンドルネームの人であって、
実名の人ではない。
そう考えるのが、人の心のありかたとして、普通なんじゃないでしょうか。


以上 2 点を私は思います。
人に影響を与えたりするのは別に実名でなくとも出来るし、
実名で無いと分かり合えないのは、狭量だと思います。
だいたい、たまに友達の苗字さえ忘れる (名前で呼んでるので苗字がわからなくなる)
私にとっては名前なんてその人をさす符号以上のものではないので、
「別にそれが仮名だろうが、偽名だろうが、ハンドルだろうが、どれだっていいじゃん」
って感じです。

で、よく記述されている (ように私が感じる)
悪意についての抑止力について語るのなら、
もっとほかの抑止力についても考えた方がよいのではないかなぁと。

という、斜めなモノの見方でした m(_ _)m

そして、最後にまとまったサイトをご紹介します。
技術系サラリーマンの交差点
特にコメントしませんので読んでみて下さい。
納得する点は多数あります。


さて、勢いで話題にしてみましたが、
熟読して書いてるわけではないので、今度読み直したときは書き直しちゃうかも。
そのときは、この下に追記しちゃいますね。
この下にある文は、追記ということで理解ください。

Posted by k-square : 22:36 | Other | コメント (2)

2004年05月20日

おきてすぐ

朝、目覚ましがなります。
私はなかなか起きれないタイプなので、
停めるまでの間に目が覚めるように、
目覚し時計をマクラもとではなく、隣の部屋においています。

かなりうるさい目覚し時計なので、
「朝だぁ〜 ふぁぁぁ〜〜」
なんて起き方ではありません。
「ビクゥッ!!早く停めなきゃーーーー!!!」
という起き方の毎日です。

そして、隣の部屋に停めに行くために、
当然立ち上がるわけですが、
運動しているためか、へたに上半身で立ち上がれるために、
下半身の状態に関係なく立ち上がります。
そうすると、

カクン。 「あれ?」
バターーン。 「げふっっ」

・・・ごめんなさい。
擬音は大きめに表現しちゃいました。
実際には手をつくので、全身で倒れるわけではありませんが、
かなり激しく倒れます。

寝方が悪いためか、たまに足に血が通ってないために、
足に力が入らず、膝が折れるんです。
そして、今日も・・・。

最近、月に数回あります。
昔は一度もなかったのに、これが老化なのでしょうか・・・?
はぁ〜、やだな〜。

Posted by k-square : 20:49 | Private | コメント (1)

2004年05月21日

130000 ゲット・・・。

今日、会社で Cygwin の情報を調べようと、
自宅のサーバにアクセスしたところ、
なんと、カウンタが 130000 ・・・。
冗談かと思って、リロードしたら、 130001・・・。
自ら踏むなんてショック。

Posted by k-square : 20:47 | WebSite | コメント (0)

蛍光灯が切れて・・・。

今日のことではないのですが、
家でメールを MSN で人と話していたら、
蛍光灯が点滅しだしました。
「蛍光灯換えなきゃ〜」
と思っていると、数分もたたずに蛍光灯が切れました。
はやっ。
普通こんなにいきなり切れないでしょ?
たぶん、私を見習って限界まで働いたんだと思います(笑)
# 相変わらず、私は布団に入って一瞬で寝ます・・・

というわけで、ここ数日蛍光灯が一つ切れた状態で過ごしましたが、
本日蛍光灯を交換して、明るい時間を過ごしています。
でも、もう眠いので寝ちゃうかも・・・。

Posted by k-square : 20:58 | Private | コメント (0)

2004年05月22日

Windows XP はやっぱり遅い?

Windows XP のチューニングについてサイトを調べていたら、
2ch のあるスレッドにたどり着きました。
そのなかで興味深いベンチマーク結果が張られていました。

ベンチマーク結果 1
ベンチマーク結果 2
ベンチマークソフト

2ch に対してリンクを張っていると消えるので、いかに引用させていただきます。
316 の書き込みより
=========================================

OSを3つ入れて比べてみた。
【CPU】 Athlon 64 3200+
【Mem】 PC3200 512x2
【M/B】 K8V Deluxe
【VGA】 GeForce4Ti4600

【OS】98SE
File API : 60000 Marks (16.6667 us/call)
GDI API : 35000 Marks (28.5714 us/call)
MEM API : 7000 Marks (28.5714 us/call)
Net API : 99000 Marks (10.1010 us/call)
-----------------------------------------
All : 201000 Marks

【OS】2000 SP4
File API : 69000 Marks (14.4928 us/call)
GDI API : 73000 Marks (13.6986 us/call)
MEM API : 41200 Marks (4.8544 us/call)
Net API : 88300 Marks (11.3250 us/call)
-----------------------------------------
All : 271500 Marks

【OS】XP SP1
File API : 37000 Marks (27.0270 us/call)
GDI API : 8000 Marks (125.0000 us/call)
MEM API : 37200 Marks (5.3763 us/call)
Net API : 73900 Marks (13.5318 us/call)
-----------------------------------------
All : 156100 Marks

=========================================


325 の書き込みより
=========================================

WindowsXP 通常
File API : 16000 Marks (62.5000 us/call)
GDI API : 11000 Marks (90.9091 us/call)
MEM API : 15560 Marks (12.8535 us/call)
Net API : 29900 Marks (33.4448 us/call)
-----------------------------------------
All : 72460 Marks

WindowsXP Luna無効
File API : 39500 Marks (25.3165 us/call)
GDI API : 27000 Marks (37.0370 us/call)
MEM API : 34800 Marks (5.7471 us/call)
Net API : 74900 Marks (13.3511 us/call)
-----------------------------------------
All : 176200 Marks

Windows2000
File API : 56300 Marks (17.7620 us/call)
GDI API : 47000 Marks (21.2766 us/call)
MEM API : 33880 Marks (5.9032 us/call)
Net API : 86400 Marks (11.5741 us/call)
-----------------------------------------
All : 223580 Marks

=========================================


体感どおり、XP は遅いってことですね・・・。
いろんないみでイタイきがします。

Posted by k-square : 20:30 | Windows | コメント (0)

Windows 98 がさらに早く?

上記のスレッド内で、同時に 田中式 というサイトも見つけました。

2ch でいろいろあったのかも知れません。
でも、このサイト構成はやりすぎでは?
正直、読む気をなくすような読みにくいページです。
ほとんど全部の文書部分が画像になっている点もマイナス評価です。
(技術ではなくサイトの作り方に。です。)

今では何らかの制約がない限り、
個人であっても Windows 98 は使わない方がいいですし
(アクティブディレクトリを考えれば、会社ではもはや使うべきではない OS だと思います)
そう考えると、技術を学ぶ価値が薄いため、
全部を読む気は起こりませんでした。
しかし、斜め読みしながら、
なんとか一生懸命探して、技術的な内容にたどり着きました。

私の知っている限りでは、
レジストリのことなどは正しいことが書かれていると思います。
物理構造と、論理構造の違い (順序の扱いなど) に気づいてる点で、
ちゃんと「実験しながら」身に付けた知識だと推測できます。
# レジストリの物理構造による、メニュー順序の変化などについて、
# どこかに書いてあるのを読んだことはないので、
# 知っている人は自分でレジストリをいじってみた人だけでしょう
# 私自身も以前、レジストリをいじりながら実験しているときに気づきました
技術的な考えから見ると、いってる事も納得いきますし、
(事実かどうかは試さないとわかりませんが)
その技術を試してみたいのは山々ですが、一体どこから、
ドキュメントなり実行ファイルなりがダウンロードできるのかがわかりません。

はぁ、これは 2ch の弊害と捉えるべきなんでしょうか。
1 時間ほど探したのものの、もうギブアップです。
この日記を読んだ人で、時間がある人は探してみてください。
もし見つけたら私にも教えてくださいね・・・。

ちなみに、サイト構成がさらに誤解を生む気がするんですが、
(偏見なく読んでも、私にはいかがわしいサイト構成ににかよってみえます)
まぁ、サイトマスターの考え方しだいです。
個人的には、もっと読みやすくなっていて、論理的に話が進められていれば、
納得しやすく思うんですが・・・。

田中式のサイトを見ていると、別サイトを叩いている (?) ページも
あるので下手すると、この日記の一部をこっそり編集しちゃうかも知れません。
私は偏見なく、サイトを見たつもりですが、偏見なく見たことと、
内容について気にくわなく思われるかどうかは、関係ないと思いますので・・・。

Posted by k-square : 20:31 | Windows | コメント (3)

続 蛍光灯

蛍光灯というと区別がつきにくいので、言い直します。

5/21 に購入したのは蛍光管です。
5/22 になってわかったんですが、蛍光灯器具 (蛍光管を光らせる器具) が
壊れてます。ショック。
蛍光管も、蛍光灯器具も壊れてます。

ってわけで、本日寒いなか、ドンキホーテまで蛍光灯器具を 買いに行ってきました。
やっと、明るい部屋をわが手に取り戻しました。
火曜日ぐらいから、薄暗い部屋だったので、やっと落ち着きました。
安心して明るいなかで、本が読めるっていうのは重要です!

Posted by k-square : 20:59 | Private | コメント (0)

2004年05月23日

コンタクト

「あれ?コンタクトが右側しかない・・・。」
ある朝、コンタクトケースを空けたときのこと。

「左側流しちゃったのかな〜?」
ショックがあまりないのは使い捨て (2 週間装用のメダリスト) を
使ってるからです。

「仕方ないからとりあえず右目だけでも、って・・・あれ?
右側のコンタクトも硬くなってる・・・。
明日で二週間だし、両方とも新しいコンタクトだそうかな〜」
もっとコンタクトをよく見るべきです。

「あ゛〜〜!!コンタクトが重なってるっ!」
そう。昨日コンタクトを外したとき、左眼のコンタクトも
右目のコンタクトケースに入れてしまったんです。

「は・・・剥げない」
まるで最初から 1 枚のコンタクトであったかのように、
徹底的に重なってます。

「時間ないし、新しいのだそーっと」
結局新しいコンタクトを出しました。
装用限界の 2 週間をほぼフルに使っていたため、
特に痛痒はかんじませんが、自分の注意不足を認識します。


なにか、問題が起こるときは、その前兆となるものがあるものです。
自分の判断力/注意力が減退していると思ったときは、
よく気をつけた方が良いです。
私は上記のことで、その日をひっそり過ごすことにしました。

そして、今日も自宅でひそやかに過ごします・・・。
( 何があったかはナイショです)
たまにはインドア派もいいよね?

Posted by k-square : 20:54 | Private | コメント (0)

2004年05月26日

ジョギング

さて、今日もジョギングをしてきました。
で、ジョギングをするというと、楽々と走ってるかのようなイメージを
もたれるみたいですけど、そうでもないです。
実際走ってるときはハイになってるので、
疲労などはそれほど感じないんですが、
走り終えてクーリングダウンにウォーキングをすると、すごいことがおきます。

普通に歩いてるだけなのに、太ももが痙攣するんです。
ビクビクッ。
って感じで。

一体何が言いたいのか、わかりにくいですね。
えっと、好きなだけじゃなくて、努力でもあるんですよー。
っていうことを表現してみました。

たとえば、本を読むのがすきといっている人が、
たくさん本を読んでいたとします。
それは、楽しみでもあるでしょうけど、
努力でもあると思います。
たとえば本が嫌いだったら、本を読むことは努力だと感じるでしょう?
だったら、好き嫌いは関係なく努力でいいと思うんです。
そうは思いませんか?

あんまり努力しない割に、結果を出すと思われるのは心外です。
私は、あなたがテレビを見ている間に、楽しみながら努力しているんですから。
# 私は基本的にテレビを見ません。
いえ、別に、ただ思い出していいたくなっただけです。

それでは、またあした。
(二日あきましたが、たまたまです。。。書きつづける予定でいます)

Posted by k-square : 21:30 | Sports | コメント (0)

2004年05月27日

perl もいいけど・・・。

やっと perl をそこそこ利用できる (決して「使える」ではありません)
ようになってきました。
perl はとってもとっても便利です。
ですが、やっぱりこれはプログラム言語です。
ある程度完成されたロジックを実行するのに向いたものだと思います。
テキストデータをインタラクティブに扱うには、perl は「悪くない」程度でしかありません。
人がデータを確認しながら修正するにはもうちょっと、インタラクティブ性の
強いツールの方が便利です。

さて、テキストデータを処理する上でもっとも
インタラクティブ性の強いツールといえば、なんでしょう?
すぐに思い浮かばないかもしれませんが、最強は editor だと思います。
聞けば納得でしょ?

じゃぁ、その次にインタラクティブ性の強いツールは?
と聞かれると、私は UNIX/Linux のシェルで使うコマンド群だと思います。
つまり、 sed awk grep uniq sort cat head tail tr などこの辺のコマンド。
単機能 (といえるほど機能は低くありませんが) を一つずつ実行しながら、
実行結果を確認できるうえ、パイプでつなぐことで、
だんだん処理を進行させていくことができる、
という点で大変便利です。

ってわけで、どのようなデータが入っているか、
完全に想定しきれていないテキストデータをいじるには、
通常のコマンドがお薦めです。
実行しながら、結果を逐一確認しやすいですし、便利便利♪

さて、今日はこの便利なコマンド群を使いながら、
UNIX 上で組織改正作業を行っていました。
ディレクトリの情報を更新した上で、
その更新内容を、ディレクトリを利用するサーバ郡に、配布する。
という作業です。
簡単そうに聞こえますけど、
「日次でのバッチ更新機能」というものに問題が起こらないように、
データの整合性に注意しながらの更新ですのでかなり大変です。

どれぐらい大変かというと、5 時間かかるぐらい。(具体的っ!)

謎解きみたいで楽しいことは楽しいんですが、
やっぱり、今日は疲れました。

そして、その作業の中で一つだけ考えることがありました。
"abc" という文字列と "bcd" という文字列両方を含む行 以外
というのはどうやって表現するのが一番楽だと思いますか?

awk '{ if( $0 ~ /abc/ && $0 ~ /bcd/ ){}else{ print $0 } }'
とか、
perl -e 'while( <> ){ if( /abc/ and /bcd/ ){}else{ print; } }'
とかできますが、
( if の論理式を反転させずに、空文をつかって else で処理するのは私の好みです )
個人的には
grep -v abc ファイル名 > tempfile
grep abc ファイル名 | grep -v bcd >> tempfile
なんかが楽で好きかも知れません。 (データ順序に対してルーズな場合のみ)

なんか、ほかにかっこいいほう方があったら、
コメントでぜひ教えてください♪

Posted by k-square : 21:17 | Linux/UNIX | コメント (0)

2004年05月28日

ASP で排他制御

さて、今日は ASP (Active Server Page) です。
Web アプリケーションでテキストファイルに書き込みをするとき、
どうしても排他制御をしたい場合が出てきます。
今回の場合もソレで、csv ファイル (テキストファイル) をデータベースのように扱って、
追加 / 更新 / 削除 がしたかったため、排他制御を組みこもうとしました。

が、ASP の標準の関数では、ファイルの読み書きに対する排他制御ができません。
「うーっそーぉ!!!?」
って感じです (ため息)

一瞬 perl (CGI / ISAPI perl / mod_perl) で作りなおそうかと思いましたが、
その他のファイルが全部 ASP なのにそのファイルだけ perl もありえないかなーと、
なんとか ASP にとどまることに成功しました。
というわけで、できないものは仕方ないので、
一歩譲って ASP で排他制御につかえそうなモノを探してみると、
出てきたのは Application オブジェクト です。
これを用いて、「Lock フラグ用の Application オブジェクト」を作成することで、
ファイルの open / close を認識させて、「協調的排他制御」ができそうです。
( 全然関係ないアプリケーションに対する排他制御ができないため、
あくまで協調的な排他制御です )

でも、ASP の機能の低さに対して精神的に疲れたので、今日はここまで。
基本機能は備えているけれど、ASP の機能の低さといったら・・・。
perl を使った後に ASP (VBScript) を使うと、便利関数が少ないことに愕然とします。
BASP21が存在しなかったら、
絶対 perl しか使わなかった気がします・・・

なんで ASP が好きな人おおいの?ねぇ、なんで??
私の知らない便利な使い方があるんだったら教えてちょうだぃぃぃ・・・・。
そして、だれか、この疑問に答えて・・・ (>_<)

Posted by k-square : 22:38 | Windows | コメント (0)

2004年05月29日

盗用。

すごい・・・。おもいっきりぱくられてる。
http://www12.plala.or.jp/bariabonbon/nyoro.htm

っていうか、CSS の部分までぱくられてます。
これの盗用元は 安定 Windows 2000 で便利!です。
比較すればバッチリわかりますね・・・。
レジストリのダウンロードなんかはウチから直接だし・・・。
とりあえずこのサイトの画像とファイルを保存してみました。
う〜ん、どーしよぉ?

Posted by k-square : 00:38 | WebSite | コメント (5)

2004年05月30日

小学生のときから使っているもの。

ずいぶん前の話なんですが、目覚し時計が (ひとつ) 壊れました。
それから、ずっと新しい目覚し時計を買っていません。
かれこれ半年になるでしょうか?
一つ減った目覚まし時計。

私はあさ、なかなか目が覚めない人なのに、
なんで、新しい目覚し時計を買わないのか、最近思い出しました。
それは「代替となるものがないから」

壊れた目覚し時計は、私が小学校二年生からずっと使っている、
ミッキーマウスの目覚し時計。
何度か修理しつつも、とうとう役目を終えた目覚し時計でしたが、
私は平気な顔で不燃物へとだしました。
ですが、それは、ただの「一つの事実」でしかないのです。
それは、代替となるもののない、ただ一つの目覚し時計。

小学生のころの記憶はほとんど残っていません。
思い出と呼べる、大きな記憶以外のほとんどを忘れているため、
ただ、愛着と日常的な存在感だけが残った時計でした。
でも、だからこそ、大切なもの。
空気のように、「存在することを日常」とするほど、大切なもの。
日常こそ、心を偽りつづけることのできないものだから。

口にだすと、たいした思いではないように見えるのかもしれません。
私が「大事な思いこそ、自分だけのものにする」からかもしれません。
それは他人にとって、冷たさであり、理であり、
論理であり、思いではないもの、だったのでしょう。

私は誰かにこの思いを伝えたいのでしょうか?
わかってほしいのでしょうか?
それとも、これはただのパフォーマンス?
それもわかりません。
ただ、わかっているのは、
わかったようなフリして近づく人が、
たまらなく私に嫌悪感を抱かせることだけ。

一体私の思いはどこに行くのでしょう?
ただの「目覚し時計」に飛ぶこころは、とても懐かしい気分でした。
もう、手にすることのできない時計。
なのに、触れることができるほど、詳細にイメージできる大切な時計。

もしかしたら私はもう目覚し時計を買わないのかも知れません・・・。

Posted by k-square : 00:58 | Other | コメント (0)

気持ちいい夜。

今日の昼間は本当に暑かったです。
あまりにも暑くて、一歩も外に出ないまま一日を過ごしてしまいました。

日が落ちてからは、涼やかな風が吹き、とても気持ちいいです。
その気持ちいい風の中、S ちゃんに借りた
「オーデュボンの祈り」(伊坂幸太郎 著)
を読みました。
久々に「みんなが救われる物語」を読んだ気がします。
普段は人に借りた本で、自分で所有したいと思うことはめったにないのですが、
珍しく「手に入れたい」と思った本でした。

さて、その本を題材に思ったことを一つ。
この本の中で、一人だけ悪役の登場人物がいます。
(読んでいて気分が悪いので、
個人的にはこの役無しで構成して欲しかったですが・・・)
この人の行動を見ていて、「クリーンハンズの原則」を思い出しました。
# 文中に「クリーンハンズの原則」を思わせる内容が出るわけじゃありません

「クリーンハンズの原則」とは、簡単に言えば、
「法を犯したものが、法によって不利益から身を守ることはできない」
という立法原則です。

例をあげれば、
「脱税をしたとき、その脱税で稼いだお金を、
だれかにまるごと盗まれても、それを返済させるように法で命じることはない」
というような感じです。 (別の罪は発生するとは思いますが・・・)

というわけで、法を犯すことで利益を得られるとき、
その甘い汁は自分 (達) だけで守ることが必要になります。
それは大変なことだと想像ができますし、心が荒みそうです。
そう考えていくと、罪を犯すことは割に合わないと、
ある程度教養のある人、心のある人はそう考えるはずです。
(狭義の心のことではないです)
その考えをもった上で罪を犯す場合、それを駆り立てるのは何でしょうか?

いろいろ想像できますし、
私は聖人君子ではないので、別に罪を犯すなとは言いません。
ただ、よく考えた上で行動することを、おすすめします。
そしてさらに、私にだけは、被害を及ぼさないようにお願いします。
( ここが一番重要なところです (笑) )

Posted by k-square : 22:47 | Other | コメント (0)

2004年05月31日

ASP 完了

ASP に便利関数が少ない〜!
ってこの前書きましたが、私が間違ってたようです。
まだ、詳しく理解してないですが、
VBScript の関数に加え WSH のオブジェクトやメソッドも使えるようです。
Internet Explorer のみというような制約がある話もあったので、
取りあえずは WSH の機能を使わずに書いてますが、
そのうちわかるようになったら、いろいろやってみます。

この話はじめからわかるとおり、今日も ASP を書いてました。
作成しているサイトは、
認証をつけるべきなページなんですが、
Web アプリケーション側で認証制御をすると、
格段に複雑に、重くなる事が目に見えてるので、
ベーシック認証で実装です。

IIS でのベーシック認証は Windows 上のユーザでの認証のため、
Windows 上にユーザを登録するとオッケーです。
(もちろん IIS の設定で基本認証を有効にしてください)
ただし、普通にユーザ登録だけだと、コンソール (対話式) ログオンを
許してしまうので users グループなどに所属させないようにしましょう。
( Web Anonymous Users に所属させるのがお薦めです)
また、このままだと、基本認証用のパスワードの変更を
Web 上でできないので、cygwin telnet との連携とか、
Windows の telnet を使う工夫が必要です。
まぁ、わかってる人は言わずともがな。
少ない工数で最大の功績を上げるべくがんばりましょう。
# 今月の残業時間は 6 時間☆

さて、本日やっと出来上がった ASP 。
ASP ファイル 3 つに include ファイル、css ファイルに、
一枚の静的 html で構成されるサイト。
ページ遷移の少なくなるように、使いやすいように、
手間がかからないように一生懸命考えた結果、
使いやすさはかなり納得行くものができました。

ただし、それを簡単に実装するために、
hiden 属性で html にいくつかの値を埋めたりして、
ちょっとズルしてますけど、実質 1 週間ぐらいで作ってますから、
ゆるされますよね?
セキュリティ的な最善に関しては、今度 NOMO にでも
おしえてもらおうかなぁ〜☆

Posted by k-square : 23:59 | Windows | コメント (0)